
ほほほとごきげんに過ごすポイントⅪ〜熱中する!
未来の目標を叶えるコーチング
まつおかなおみです♩
昨日は
「メンターコーチへの道」の講座に参加してました。
ICF国際コーチング連盟のACC.PCC.MCCの資格試験を受ける人に対して
メンタリングするコーチの視点を学ぶ時間。
これから先、
資格取得をする人にメンターコーチとしても
関わって、コーチとしての成長を共にしていける
未来にワクワクして
学んでた時間。
13時〜17時までの4時間
「熱中」してたのであっという間。
そして新しい学びを得たので
終わってからも晩ご飯準備して
ジムに走りに行って
ごきげんが続いたのだよね。
ほほほとごきげんに過ごすには
自分の好きなことに熱中できる時間が
あること。
コーチングはずっと探求していきたいし
上手くなりたいけど
自分一人ではそのスピードには限界があって
一緒に学ぶ人がいて
「へぇ!そういうこともあるんだ!」
「そんなアイディアがあるのね。」
「気づかなかったー!」と思えると
learners highになる。
学ぶことでハイ状態。(私にとってはね。)
コーチングだけではないけど
無心に何か作ってたり、
熱中する時間
瞑想みたいに脳がスッキリするんだろうね。
ほほほとごきげんに過ごす私のポイントの
一つです。