![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119507674/rectangle_large_type_2_9730a2d647f70557ffe0fadbcacc3f56.png?width=1200)
コーチングフローを自然に体現する
音楽を愛する
パーソナルコーチ、ストレングスコーチ
まつおかなおみです♩
MCCレベルのコーチングの学び
「アーティスティックなコーチングをまとう」
真の「becoming a coach」へ
昨年12月にスタートして
10ヶ月の学びが終わりました。
終わりは始まり。
新たなコーチ道へのスタートでもあります。
今日はコーチングフローをたっぷり
練習しました。
改めて基本に忠実にコーチングフローを実践する。
はじめてコーチングを学んだときから
使っているコーチングフロー
それがスキルに留まらず
どれだけ自由自在に使っていけるか?
それがMCCレベルなんだろう
というのがわかってきた。
人は語ることで自分の人生に意味を付与する。
クライアントとパートナーシップを築き
人生のストーリーを語ってもらって
未来の可能性の扉を開く。
まぁ、今はそれが理解できたってところで
それをできるようにしていくのには
沢山の練習、経験がいるなぁ。
また明日からやっていこう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119574123/picture_pc_7d6e89d327cc89193c9e2e9956e9e035.jpg?width=1200)