新・恐竜学 ~鳥になった恐竜の脳科学~ 2016年 岐阜県博物館

 グーグルのクラウドに眠っていた写真を纏めます。あんまり覚えてないので、写真だけです。それにスマホも昔のなので、画質が悪いですがご了承ください。
 頭骨内部の脳の入るスペースである脳函から、脳の構造を復元する趣旨の展示でしたが、写真は骨ばかりです。

公園内で岐阜県博物館に続く、エレベーターみたいなケーブルカー(無人)
常設展示、カメラの腕とスマホの性能と光源の向きが悪い・・・。
常設展示のステゴサウルス
the逆光
たぶんここから特別展の内容
コンコラプトル
ピントが・・・。
このように頭骨の内部構造から、脳を復元するというテーマでした。
エオラプトル
プラテオサウルス
アパトサウルス幼体・産状
アパトサウルス幼体・復元
カマラサウルス
アロサウルス頭骨
トゥオジャンゴサウルス
ブラキオサウルス頭骨
エウロパサウルス頭骨
ディプロドクス頭骨
アパトサウルス頭骨
カンプトサウルス
アフロベナトル
セントロサウルス
ヒプシロフォドン
テチスハドロス
アルティリヌス
エドモントサウルス
プレノケファレ
パキケファロサウルス
ピントぉ・・・
タラルルス
アウカサウルス
デイノニクス
ユタラプトル
タルボサウルスの頭骨と脳函の展示
アジャンキンゲニア
元はインゲニアという名前だったが、先に同じ属名で記載されている生物がいたため改名
カウディプテリクス
パネルと復元
シノベナトール
シノサウロプテリクス
始祖鳥
パネルと復元
コンフキウソニルス
リャオシオルニス
エオエナンティオルニス
ロンギプテリクス
フクイラプトル
フクイサウルス
フクイベナトル
あれ?福井県立恐竜博物館ではフクイベナトール表記だったような?

 以上です。結構化石の点数の多い特別展だったようです。思い出してみるとこの時は下の子が自分も撮りたいと僕のスマホで撮影したりで、かなり急いで撮影したのも画質が悪い原因の一つですね。

 岐阜県博物館にはこの特別展よりずっと昔、プロトケラトプスとヴェロキラプトルの格闘化石が来たときに見に行きました。それまでは本で読んだ学説などが興味の中心で、実際に骨格を見に行くことには価値を置いていなかったのですが、大人になって初めての恐竜展でその意識を全く変えられてしまったわけです。今まで続く恐竜展行脚の第一歩となった場所として、思い入れのある博物館です。

 最後までご覧いただき、ありがとうございます。本業のサイトもご覧いただければ幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!

びぶ
もしサポートいただけたら、創作のモチベーションになります。 よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集