
【制作事例】会食恐怖症克服支援アカデミー様の初級講座テキスト
/
会食恐怖症克服支援アカデミー
初級講座テキスト(通信)
\

▼ご依頼者:
一般社団法人日本会食恐怖症克服支援協会
山口健太さん
▼プロデュースした教材:
初級講座(通信講座・認定講座)用
テキスト
▼ジャンル:
心理・食
▼制作期間:
3ヶ月
▼仕様:
A5サイズ、100ページ
無線綴じ、フルカラー
▼教材の分類:
*学習フェーズ→知識習得+実践
*教材タイプ→テキスト型+マニュアル型
▼プロデュースのポイント:
✴︎オンラインカウンセリングに
必要な基礎知識を
受講生に「いかにシンプルに・
わかりやすく」習得してもらえるか?
✴︎「通信講座かつ認定講座ならでは」の
運営上の課題を、教材を用いて
どう解決するか?
テキストとは別冊で「受講ガイド」を作り、講座での学び方や教材の使い方を解説。
通信講座にありがちな「どう学習したら良いかわからない」という脱落の原因を取り除く工夫をご提案しました。
また、本文は「1テーマ・1見開き」のコンパクトなページレイアウトにすることで、隙間時間を使って効率よく学習できる形式にしています。
▼ 会食恐怖症克服支援アカデミー様のWebサイトはこちら
あなたがお持ちの「オリジナルメソッドやノウハウ」を【体系化&教材化】するお手伝いをしています。
ニュースレターにご登録いただくと、これら教材戦略メソッドに関するノウハウやヒントをお届けします。
✴︎内容の一例✴︎
☑︎ あなたのメソッドを体系化する方法
☑︎ 受講生をハッピーエンドに導く【感動教材】の作り方
☑︎ 教育者・教育機関としてブランディング&スケールアップする方法
▼ご登録は