マガジンのカバー画像

バイブルメッセージ

177
毎月2回配信している聖書関連のメッセージです。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

主の恵み深きことを味わい知る

「主の恵みふかきことを味わい知れ。」(詩篇34:8) 「恵みふかきこと」と訳されたヘブル語の言葉は、非常に広範囲な意味での「良さ」を指す、とても豊かな言葉です。 愛情深さ、恵み深さ、忍耐、赦し、親切、優しさ、あわれみ、美しさなどであり、新改訳第3版ではそれをまとめて「主のすばらしさ」と訳しています。 この詩篇を書いたダビデは、主がそんなにも素晴らしい方であることを味わい知れ、つまり自分で経験してみなさい、というのです。 そしてペテロは、こう書いています。 「あなたが

インマヌエル(私たちとともにおられる神)

ヨセフが婚約者マリアの妊娠を知り、離縁しようと思い巡らせていた時、天使が現れてこう言いました。 イエスとは「主は救い」という意味です。 イエスには他にもさまざまな呼び名があり、それぞれイエスがどんな方であるかを示しています。 たとえば、上記の天使のお告げに続けて、マタイは次のように記しています。 聖霊、つまり神の霊によって胎に宿ったとは、イエスが神の子であり、神であるということです。 そしてその神が私たち人間の姿となって、「私たちとともにおられる」のです。 私たち

弱く小さいものを神は使われる

自分には大した才能も知恵も地位もなく、ちっぽけで弱い存在だ・・そう思ってがっかりすることはあるでしょうか。 でも、神はむしろ小さく弱いものを使うことを好まれるし、それはイエス・キリストの誕生の際にもそうでした。 赤ちゃん神の子であり宇宙の王である方が地上に来られるわけですから、通常の考えでは、威厳を持って盛大な現れ方をしそうなものです。 しかしイエスは、普通の人間として、しかもか弱く小さい赤ちゃんとして地上に来られました。 両親それでもまあ、王家か少なくとも裕福な家庭

イエスの誕生に関する預言

先週も書きましたが、聖書にはキリスト(ヘブル語でメシア=救い主)に関する予告が数多くあり、それらはメシア預言と呼ばれています。 そのうち、イエスの誕生によって実現された預言を3つ紹介します。 まず旧約聖書にある預言、次にその実現を示す新約聖書の言葉を、新改訳2017から引用します。 1)ダビデの子孫エッサイとは、古代イスラエルの名君ダビデ王の父親です。 2)ベツレヘムで誕生この勅令があってこそ、預言は実現したのでした。 3)処女から誕生イエスは、私たちとともにいるた