トルクレンチが気づかせてくれたこと
またまたお久しぶりです。今回は、人生で初めてトルクレンチを使ったら、ちょっとした気づきを得た。というお話です。正直自慢できる話ではないし、前置きがちょっと長いですが、最後まで読んで頂けたら嬉しいです。
パワーメーターを買って自分で取り付けることにした
先日、私の愛車Oltre XR3に左クランク型のパワーメーターを取り付けました。そんなにガチで走り込むわけではないので、必須というわけではないんですが、Zwiftするようになったら、実走でのパワーが気になってしまって💦
Bianchi Storeで相談したところ、シマノの純正しか扱いがないとのこと。シマノの純正って、今はDura Aceしかないし、高い。しかも、いつからなのか部品の持ち込みは受け付けなくなったそうで・・・
大枚叩いてDura Aceのクランクセットを買ってBianchiさんに工賃払ってつけてもらうか、3rd party製を買って自分で取り付けるか。この2択だったら、後者とるよね・・・ということで、いつものWiggleで4iiii(フォーアイ)のパワーメーターを購入しました。せっかくだからUltegraもいいなと思ったんですが、チェーンリングが105なのに左クランクだけUltegraって微妙かな、というわけで結局105のクランク買いました。
とここで、いよいよトルクレンチが登場致します。クランクを自転車にしっかりと規定トルクで取り付けるため、Amazonさんで購入しました。
トルクレンチの使い方が全然分からない
トルクレンチって、もちろん名前は聞いたことがありましたし、「簡単に規定トルクでボルトを締められる工具」くらいの知識はあったんですけど、いざ使ってみようとすると、全然使い方が分からなかった・・・
通常ネジを締める時って、アーレンキーなんかを使う場合、右側にネジを回しますよね。回す方向は一方向です。でも、トルクレンチで締める場合は、一旦左にカチカチとレンチを回してから、右に締めますよね?これって、全く初めてトルクレンチ使う人でも分かるのかな?分からなかったの私だけなんでしょうか・・・説明書にはトルクの設定方法しか書いてなかったし。
動画で見てると、カチカチ音がするのが正解なのかな、と思い、一生懸命カチカチ音のする方向に回してみたんですけど(つまり逆方向)、全く何も起こらず。ややしばらく、多分10分くらいはやってたと思います。恥ずかしい話ですけど😓それで、たまたま、本当に偶然カチカチ左に回した後に右に回したら、カチン!って締まったんですよ。それでやっと「そういうことか💡」と。
「トルクレンチ 使い方」で検索しても、レバーの握る位置によってかかるトルクに差が出るとか、緩めるのに使うと精度が落ちるとか、そういうことは書いてあるんですけど、本当に基本的なところって全然見つけられなかった・・・
トルクレンチが気づかせてくれたこと
結局、なんでトルクレンチがそのような特殊な動きをするのかとか、なんでトルクがかかるのかとか、仕組み的なところは全く理解できていませんが、一応使い方は覚えることができました。
でも今回のことを通して、改めて「世の中には知らないことの方が多いんだな」と思いました。大人になって、社会に出て時間も経って、色々なことを経験する中で、時々忘れがちになるけれど、どんなことでも、絶対初めての時があって、初めから全部分かる人なんていないんですよね。だから、いつでも謙虚な気持ちで、何も分からなくて戸惑った初めての気持ちを忘れずにいないなと思いました。
大事なことを思い出させてくれてありがとう、トルクレンチ。買って良かったよ。今度いつ使うか分からないけど、また次回もよろしく。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?