見出し画像

えばとん情報2024.11.18

今日も1日お疲れ様です。
徐々に冷え込む日々になって参りました。
そろそろ娘のクリスマスプレゼントを準備しなければ…

今回より
『BFのひとりごと』として
noteを更新していきたいと思います。
(サムネイルの写真は、現地在住のエバトニアンであるWajunさんよりご提供いただきました、いつもありがとうございます)

昨日は『ショーン・ダイチを語り尽くす』スペースを開催しました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。

バーンリーファンであり、偏愛的ダイチファンでもあるハリーポッツOguraさん、代表を軸にバーンリーやエバトン、その他クラブを追いかける、えありゆうさん、御二方とも僕にはないダイチ観、クセのある魅力を解き放ってくださり、とても有意義な企画を実施することができました。

録音を残していますので、ご興味のある方はぜひアクセスしてみてください。ご感想などもお待ちしております!

年内、あといくつかX/スペースを利用した座談会などの楽しい企画を検討しておりますので、その際はまた是非遊びにきてくださいね。

それでは本日のトピックをお送りします。

ウィメンズがマージーサイド・ダービーで勝利!

直近の明るいニュースはやはりこちら。最下位に甘んじていたエバトン・ウィメン、ようやく今季初の3ポイントをダービー・マッチで獲得しました。

試合はなかなか見られていませんが、林選手が主力として定着し、チームが上向いている様子を垣間見れると嬉しくなりますね。
『はやっさん』のPK獲得が値千金のゴールを生むきっかけとなりました。
メンズ同様に苦しいシーズンの出足になりましたが、ここから残留に向けて飛躍してほしい限りです。

ハイライトはこちら。

ピックフォードが活躍したみたい!

代表ウィーク、イングランド代表に招集され前回のギリシャ戦に続いてクリーンシートを達成したピックフォードのニュースも届いています。徐々にパフォーマンスが上がってきている印象の守護神、良い状態でリーグ戦に戻ってきてほしいところ。

勝ち点剥奪、-10ポイントの悲劇から1年。

先日、23-24シーズンに受けた最初の減点から1年が経過し''傷口は開いたままだ"と表現したのはエコーのトーマス記者。未解決の財務問題、先送りにされた疑いや減点されたシーズンとその対象期間の保証について、他クラブからの訴えも残されている状況。違反に当たる経緯や、昨季のチームの戦いを振り返る内容となっています。
傷口を塞げるのか、癒えるまでまだ時間はかかりそうです。

テクスター・サーガ

続いて、同じエコーのトーマス記者より。大きな財務問題を抱え、降格の憂き目に立たされたリヨン/ジョン・テクスターの件が界隈でも話題となりました。

エバトンの買収に関して前向きだったテクスター。しかし、リヨンは€400m以上の負債を抱えているとされ、リーグから暫定的な降格処分と補強禁止の制裁が通知されました。

記事ではその報道に対して口を開いたテクスターの強気な発言が記されています。

「降格することはない。 私たちの状況に懐疑的な人がいることは知っている。 私は、クラブに異なる罰を与えるプレミアリーグのシステムを好む。 私たちにはクラブを超えたリソースがある。 たとえ7億ユーロの世界的イニシアチブをすべて失敗させたとしても、オーナーはグループを沈没させないだろう。 降格の可能性はない」

エバトンは今季リヨンからオブライエンを完全移籍で獲得、マンガラをローンでチームに招き入れていますが、依然スカッド整理が行き届いていない状況で、昨季は後半の巻き返しで息を吹き返しましたが降格圏に沈んだ時期もありました。もし、TFGが再び手を上げていなければ、クラブはテクスターの到着を延々と待ち続ける可能性もあっただけに、決して他人事とは思えないニュースとなりました。なんだか、沈没させる雰囲気しか感じませんけど。我々世代だと、何連覇も果たしていた無敵のリヨン、というイメージがあるだけに時代の変化と流れを感じる一報となりました。

Wエース不在!?

トーマス記者3本立て。
3つ目は次戦ブレントフォードの話題。

アフリカ・ネイションズカップを欠場したウィッサとエンベウモが、どうやら負傷によりマージーサイドへの遠征参加も微妙なご様子。
先週のnoteでも取り上げたこの2人。今季のブレントフォードにおいて欠かせない得点源とあるだけに、もしエバトン戦で欠場となれば我々にとっては大きな追い風に。続報を待ちましょう。

新スタ関連

最近では、とうとう芝生が設置されてピッチの緑が映える写真も拝見するようになった新スタの進捗具合。

ジャパンアカウントの方で、今週から新スタジアムの知識や情報などを数日間お届けしていく予定です。プロジェクトの経緯や、スタジアムの設備・デザイン、ストーリーなどを自分も勉強しながら共有していけたらと考えています。すでに毎日の更新は難しくなっておりますが、細々と続けていきますので暖かく見守ってやってください。

イベント告知

エバートンジャパン主催による観戦会が予定されています。東京支部/のぞむさんが精力的に企画してくださっており実現することが可能になっています。是非、この機会・チャンスにご興味のある方はご応募、お問い合わせをお待ちしております!

それでは、年末に向けてお仕事や家庭のイベント、学業など色々と忙しない時期になって参りますが、皆様お身体に気をつけて、年末まで怒涛のシーズンを追いかけていきましょう!

いいなと思ったら応援しよう!

BF
気に入ってくださり、サポートしてくださる方、ありがとうございます。 今後の執筆活動や、エヴァートンをより理解するための知識習得につなげていきたいと思います。

この記事が参加している募集