見出し画像

甲木の人の特徴と輝きポイント

甲木というのは自然界の樹木を象徴します。
樹木の在り方が甲木の人のお手本になります。

樹木というのはすくすくと真っ直ぐ天に向かって伸びていくのが健やかな在り方です。
(「甲」という漢字も真っ直ぐに伸びる様子を表しています。)

樹木にとっての天とは目指す場所。
その目指す場所に真っ直ぐに伸びていく姿に見習えば、
甲木の人は、自分の目標に向けてまっしぐらに進んでいくことが健やかなあるべき姿だといえます。

まずは目標を持つことが大切。
とりわけ自分を成長させるための目標がいいですね。

人を喜ばせるとか、人を助けるとか考えがちなところがあるのが甲木の人ですが、自分自身を成長させることに集中してもいいんです。
何だかわがままのように聞こえるかもしれませんが、そうではないんですよね。

枝葉を伸ばしていくあなたの周りには、自然と人や動物たちがその心地よい木陰を求めて集まってきます。

大きく成長したあなたは防風林となり人々を激しい雨風から守ります。

あなたが立派に伸ばした根っこはしっかり土をつかみ土砂崩れを防いで人々の生活を守ります。

あなたが大きく成長させた幹は立派な木材となり家屋や家具など人々の生活に役に立ちます。

…そうなんです。
自分自身の成長にフォーカスすることが、巡りめぐって他者への貢献となるのが甲木の人。

ただひたすらに自分の道を邁進してもいいんです。


そのまっすぐさが時には頑固に見られたり、
そのまっすぐさゆえに挫折するとダメージが大きかったりしますが、

頑固に見られるぐらいの気持ちの強さがあるからこそ、志の高いことを成し遂げられるということですし(大木にはその生命力の強さや神々しいものを感じますよね)、

大きな挫折を経験したとしても、また新たな目標を掲げれば、心機一転再び立ち上がることもできる力を持っています(たとえ幹を切られても、切り株から新芽を出してまた伸びていきますよね)。


また、樹木は水分を吸収して成長していきます(水生木ですね)が、
この水分にあたるのは「知識」「経験値」「知恵」です。

「知識」を得ること
「経験値」を積み重ねること
「知恵」を使うこと
…これらが成長には不可欠ということ。

特に目上の人たちはこの「知識」「経験値」「知恵」をあなた以上に持っているはず。
目上に敬意を払い、その言葉や行動から多くの事を学んでくださいね。

甲木の人の成長は、重力に逆らって上へ伸びるという事なので、それなりにパワーが必要。
そういう意味でも、自分を応援してくれる水分は大切です。


いいなと思ったら応援しよう!