見出し画像

私の田舎の魅力!オススメのグルメ4選!!

私の田舎の応援記事です。※使っている写真はコロナ以前のものです。こんにちわ。今日は私の田舎のお話。スポーツとも難しいお話ともおさらば!普通のグルメなお話です。私の田舎のオススメ4選!!コロナのおかげで帰りたくても帰れない。過疎化が進んだ超田舎は帰省者が減ってしまったために、寂しに輪をかけて、悲壮感すらある現状だそうです。(帰ってないので聞いた話。)壊滅的な打撃を受けている田舎です。

コロナ前は年に3回程度は実家に帰り、自然の多い空気とノスタルジーあふれる雰囲気に触れると英気を養われる感じがしていました。

画像15

今年はそれもままなりませんでした。母校の地を踏めば、高校時代の記憶と共に、若人のエネルギーさえもらえると思っていました。

さて、私にとってそんな田舎はわけですが、自慢したいことがあります。私は群馬県富岡市と下仁田町が田舎なので、世界遺産が地元にあります!!まぁ、、、もう閑古鳥どころではない。。泣 でも、そっちはどうでも良いのです笑

世界遺産よりももっと美味しいところをご紹介します!!

生まれは下仁田町。下仁田ネギのところ!冬はすき焼きにこのネギがド定番!肉よりネギが先になくなるほど美味しい。。東京で買うとマジ高い。。

他にも下仁田にはすごいお店があります。

日昇軒と1番というお店。

日昇軒は下仁田町でたった一つの本格的な洋食屋さん。店内は少し改装したので綺麗めですが、町の洋食屋さんの雰囲気のお店です。

画像1

なんとこのお店創業100年以上!!

4代にわたり味を継承し続けています。THE昭和の洋食屋さんの味!!

以下は上毛新聞に載った記事です。失礼ながら顔だけ修正しました。

画像2


画像3

な〜の〜に〜。一番のおすすめはカツ丼!!下仁田カツ丼!!洋食屋さんのカツ丼!!(ミートソースのスパゲッティーも絶品です。ていうか、なに食べてもうまいです。昭和の味です。)

食べてみたくないですか!?見た目はワラジカツ丼みたいなのですが、マジ美味しいです。上カツ丼だと卵がつきますが、ない方がオススメです。

画像4

次は、『1番』ってお店です。

このお店は孤高のグルメでも紹介されたお店です。店内は昭和です。昭和すぎて少し汚いです笑。カウンターのスタイルとか昭和!こんな昭和はここでしか見られない!?って位に昭和です。写真はコロナ以前のものです。

画像5

ここは、タンメンが美味しいのですが、なによりも餃子です。目の前で包んでくれます。もちろん、焼きたてで出してくれます。目の前で包んで焼いてくれるので、技も楽しめます。。一番の驚きは、もちもちな餃子の皮です。おそらく、餃子では食べたことがないくらいの食感でしょう。田舎ならではの味です。。

画像6

画像7

ちなみに、ここでも下仁田カツ丼は食べられます。ここだと、タイミングが良ければ肉を切ってくれるところから見られます。肉を切るところから見られるお店なんて、なかなか無いです。。通りはやっぱり昭和の香り。

画像8

次におすすめなところは下仁田町の街中から、少し離れたところにある神津牧場!!

牧場は田舎にあるわけですが。。この牧場なにが凄いかって日本一古い洋式牧場だそうです。

画像10

そして、今年は丑年!!

牛といえば、ジャージー牛のミルクとソフトクリームです!私にとってソフトクリームの味といえば、ここのジャージー牛のミルクを使ったソフトクリームです。これは夏だったので。。今は冬なのが残念です。

画像9


他には、、、、ない!あとは普通の牧場と大差ないと思います!!でも、自然がいっぱい!緑が綺麗!!

画像11


画像12

さて、田舎ではないのですが、

最後に母校の近くのお弁当やさんです。

私が高校時代に在籍していた高校は坂がきつくて有名でした。最近では校舎が作り変わったので、昔の面影はもうありません。でも、学校の前の通称、坂は健在。。。

そして、 元セブンの前にある。エビス弁当!!

画像14

一個のからあげが本当にでかくてうまい!!!唐揚げ弁当!!ラグビー部なら誰しもが注文した特盛唐揚げ弁当!通称特から!タルタル付き!!は名物弁当でした。他にも海苔からめんたい唐揚げ2個付きも人気でした。。下の写真で大盛りサイズ。ご飯が見えない。。。

画像13

ラグビー部は周りの高校が強くなったのか、母校が弱くなったのか。最近は全国大会にもパタリと行けなくなってしまいました。あ、私は全国大会にも出場しました。。残念でなりませんが、コロナでも応援しています!

今回は私の田舎の紹介でした。コロナで多くの業界や人が病に苦しみ、2次的、3次的に苦しんでいます。これを見て足を運んで欲しいわけではありません。田舎の人には届かないかもしれませんが、心ばかりの応援メッセージでした。。コロナが終わって帰ったら、また遊びに、食べに行きますから!!





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集