何で辛い?何が辛い?
よく就労移行支援で辛いって言った時にされる質問です。
私、この質問が大っ嫌いです…苦手です…
もともと「調子はどうですか?」とか「最近どうですか?」とかいわゆるOPENクエスチョンが苦手な私。
どう答えていいのか困ってしまうんです。
そして、もっと嫌いなのがいきなり核心を突かれること…
OPENクエスチョンで「何が辛いの?」って聞かれると正直に答えたい気持ちと隠したい気持ちの両方が戦ってしまうのです…
その結果、私は黙るという逃げに入ってしまいます。
しかし、これをやるともう私は形勢不利…完全に支援員さんの勝ちです。ここからはひたすらに突かれるだけ…
私にできる最大限の抵抗は…泣くだけ(もしくは最悪の場合、過呼吸)
こうやって書くと支援員さんがかなり横暴っぽく感じるかもですが、実際はほぼほぼ私が悪いというか逃げに入ってるのが間違っているんですけど…
辛いことの中にもうまく言えないことや、言いたくないこと、言ったらいけないと思っていることなどなどいっぱいあって…
うまくまとまらないうちにしんどくなって、口に出す言葉がしんどいだったり辛いなんだと思います。
だから自分でも何がでるか分からないのがすごく怖くて…
誰かを傷つけるかもとか、自分が傷つくかもとか葛藤しているんだろうと思います。
でも本当は核心がないと始まらないこともあって…だから怖くて逃げ出したらいけないこともあって…
だからすごく難しいのです…
でも、寄り添ってくれてるって思っています。
あなたの辛いを聴きたいっていうのはそういうことなんだと信じています。
一緒に考えるよって…
そういうことなんだと信じています