![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140637034/rectangle_large_type_2_1a236800a640ce1352621cee99442c48.jpeg?width=1200)
享受会コラム#33「FURANO BETA大学~みんなで創る8の文化」byまもちゃん
FURANO BETA大学の大曽根 衛(まもさん・まもちゃん)です。
今回は【BETA大学の8の文化】について触れていこうと思います。
BETA大学には決まりごとやルール、上下関係などはありません。
他の記事でも触れていましたが、教授ではなく享受(きょうじゅ)。
教授会ならぬ享受会は、えらそうな雰囲気ゼロで、文字通り享受し(自分ごととして楽しみ)合います。
それは、FURANO BETA大学の建学(楽)の精神でもある、「まち遊び:全部の富良野で遊びたい、自分が楽しく、皆のBETAを学びたい」という前提を大切にしているからです。
参考)享受会コラム#1「Beta University of Furano」ってby楽長
だからこそ、気持ちの良い楽しい「場」であることが最も大事であって、
そんな「場」であり続けるためには、管理的な厳しいルールでなく、
みんなで程よく意識し合う「文化/カルチャー」が大事ってことになったわけです。
では、どんな文化にしていくとよいのか・・・?
そこで享受陣が、かれこれ1年前の2023年6月に、問い(TOY)を立て、考え、語らい、笑い合い、食べては飲んで、語らい、考え抜いて・・・
バージョン1(β版)の【BETA大学8の文化】が生まれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715697733655-dnpGMzm2E7.png?width=1200)
それが以下の8つ。その下に少し解説を加えていきます。
八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八
【BETA大学の8の文化】
1. Furanoの“好き“を臍現(たいげん)しよう
2. プレイフルに!
3. ニックネームで呼び合おう!
4. イイネ!ヤッテミヨウ!オウエンシヨウ!
5. HAKKO(発酵、発光)
6. 自分のBETAを見つけよう
7. 事後報告ウェルカム
8. 初めての人にウェルカム感を!
八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八
![](https://assets.st-note.com/img/1715697757897-G1P1UxjsbE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715697816595-4hizhxCIys.jpg?width=1200)
ほんのちょっと解説していきますね(みなさんなりの解釈してくださってOK)。
【BETA大学の8つの文化】ちょこっと解説
1. Furanoの“好き“を臍現(たいげん)しよう
~はい、ご存知富良野は北海道のど真ん中、へそ(臍)のまち。まちを遊ぶには、まず「好き」メガネをかけて、おもしろいことを発見し、実際にやってみたり、体現(臍現)してみよう♪
2. プレイフルに!
~PLAYFUL(遊び心。何かに夢中になったり、ドキドキワクワクしたりするなど、前向きな気持ちでいっぱいになっている状態)!この言葉を発するだけで、なんだかワクドキしますね♪
3. ニックネームで呼び合おう!
~まち遊びをする上で、上下関係や年齢、肩書などは全く無意味。自分も自分らしく。だからこそ、自分が呼ばれたい名前を決めて、お互いにニックネームで呼び合おう!
4. イイネ!ヤッテミヨウ!オウエンシヨウ!
~アイディアがふくらみ、ヤッテみたいがあふれる場、すてきですね。批評家、評論家よりも、肯定し建設的であること、そして話し合っているだけでなくやってみることに価値がある。自分がやることわからなくても・・・誰かの何かを応援するだけでもとってもステキ!
5. HAKKO(発酵、発光)
~ちっちゃなアイディアも・・・それをちょっと寝かせてみたり(発酵)、みんなでどうにかして光らせてみたり(発光)、どんなモノ・コトに進化していくのか楽しもう♪
6. 自分のBETAを見つけよう
~はい、大学の名前のBETA。完璧でなくていい、まずはベータ版からという発想で、自分自身の未知なるワクワクを見つけてみたり、すでに見つけたワクワクをちょっと試してみたり、仲間を募ったり・・・♪
7. 事後報告ウェルカム
~何かを協議して決めるよりも、実際にやっている人がステキ!ということは、、、「あ、先にやってみました。」「この前、実はやったんだけどよかったです!」「もうこの日に決めちゃったんですけど、みんなで楽しみませんか?」・・・サイコーですね♪
8. 初めての人にウェルカム感を!
~仲いい人同士でつるみたくなるのが人の性。ん?でも・・・まちを遊ぶ仲間がどんどん増えるって、できることや喜びも倍増すること。初めての人はいつだってドキドキ。自分だって最初は・・・。初めての人にこそ、みんなでウェルカムし、少しでも早くオープンになってもらおう♪
![](https://assets.st-note.com/img/1715697835915-rLjajLVazi.jpg?width=1200)
以上、8の文化。でも、この8の文化もBETA(β:ベータ)版です。みんなでより良いものにバージョンアップさせていきましょう♪
BETA大学で待ってるよ♫
〈🏫BETA大学 入学手続き🏫〉
こちらの入力フォームにアクセスして必要事項をご入力ください。
事務局にて確認後、入力されたメールアドレスに返信いたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdJLaTjMtAnuNjlhATNR7ssOw7o4tjc047Camanj1fCSlRNzg/viewform
※入力された情報は定期的に確認しています。
メールの返信まで時間がかかる場合があります。
※入力フォームの操作がうまくいかない、ご不明な点があれば下記のメールアドレスにご連絡ください。
ご不安な方、なかなか返信がない場合なども下記のメールアドレスにご連絡をお願いいたします。