見出し画像

大人になるっていうことは⑤

さて、5回目です。
段々と佳境に入ってきました。
今回はフリーター期について書きますが振り返ってみるとここら辺からどんどんわちゃわちゃしてきましたね。
今回も文語体と口語体でごちゃごちゃしながら書いていきます。

フリーター、通信講座始める

 大学卒業してフリーターをしていましたが、卒業前から、資格の勉強として通信講座を申し込みました。よくあるユーキャンです。決め手は金額。専門学校に通うことも一応検討したのですが、そこまでの貯金は無かったので即候補から消えました。
 
 早速勉強を始めると、、、結構楽しくてサクサク進んでた覚えがあります!座学嫌いじゃなかった。当時10科目?9科目?あって(覚えてない)、全部6割以上で筆記合格。6割のハードルは高くないけど、科目が多くて合格率はあんまり高くなかった覚えがある。ただ、合格した科目は連続で受けてると3回まで受験免除に出来る制度があったので「確実に3回までには合格する!」と意気込んでました。まぁ、本音は受験料とかあるし一発合格目指してたけど、自信はあまり無かったな……。で、筆記受かるとその後に実技があって、絵画、楽器演奏、話聞かせの3科目から2科目選んで試験受けてってやつでした。実技はとりあえず楽器演奏と話で受けようと思ったので保育園で絵本を子どもたちに絵本読ませてもらったり、ピアノは全くの初心者だったから習いに行ったりしてました。

 そして半年後!(この間は特に変わり無くフリーターと勉強を続けてました)卒業する年の1月頃に勉強し始めて試験は夏でした。いよいよ筆記試験本番!やや緊張しつつ試験会場へ行くと、受験者が思ったよりたくさんいて驚きました。そして年齢層も幅広い。なんかいろいろ目についちゃってソワソワしてた覚えがあります。

 結果は……

 一次試験不合格でした。

 一科目だけ落としてダメでしたね。まぁ、一科目だろうが全部だろうが不合格は不合格。落ち込みはしましたが、早めに切り替えて「来年!」と思ってました。免除制度があるので「次一科目だけじゃん!行けるっしょ」って思ってました。

人生の転機

 さて、そんな感じでもう1年勉強することになったのですが、それまで続けていた保育園のバイトが人員過多、業務の縮小で日中出来なくなることに…
 ショックをうけつつ、次の職場を当時いた先生が紹介してくれて、無職にはならずに済みました。むぁ、夜は別のバイトしてたんだけどね。元々バイトしてたところは公立の保育園。先生たちの年齢層高めで、一番若い人で30代前半だったから、まぁよくしていただいた!!みなさん可愛がってくれて、国家試験受けようとしてるって話したら声かけてくれたり、色んなこと教えてくれてすごくありがたいし勉強になる毎日だった!そして次の職場は株式会社が運営している出来て半年くらいの新園。年齢でいうと園長除いて一番上が40代半ば。平均で25くらい?若い方だと私より年下だった。
 すると……会話の内容が全然違う!前の公立園では自分達の子供の話とか、日々の生活とか、とにかく主婦の方の話だったんだけど、もうね、基本が恋バナ的な。ひどいときは休憩室で夜の話とか大声でしてて、、、あまり他人のそういう話に興味がなくて、段々と休憩時間が苦痛になっていきました。
 で、、、元々紹介してくれた方は違う園で働いていたので、そっちがいいなーと思って相談したりをしてました。

 結構ね、保育園だけじゃないと思うけど職場って関係性だけじゃないね。別に一緒のクラスで働く人への不満は無かったんだ。前ほど勉強!って感じではなかったけど、考え方とか接し方とかはどこにいても気付きや学びを得られてたし。でもねー、違うクラスの先生が休憩室でひたすら恋バナしてる人で、かなりの大声で。それを聞かされるのがしんどくて、休憩室離れて空いてる保育室に避難とかもしてたけど毎回使えるわけでもなくて、あの職場にいること自体が嫌になっちゃったなぁ。

 で、3ヶ月とか経って年度末で転勤?異動?できるかなどうかなって思ってたところに……

 発覚しました。妊娠。
 びっくり!!! 
でも、自分の中ではもう《産む》の一択しかなくて、わかって1ヶ月もたたない内に妊娠とは言わらず、家庭の事情で辞めます宣言してた!
 で、紹介してくれた先生にはちゃんと事情話して、謝罪もして、年度末で辞めることになった。(紹介してくれた先生はその会社の中ではだいぶ上の立場の人だったからかスムーズに辞められた。)
 
 そんな感じで人生の転機が来ました!
 そんな中、どうする試験!?

どうする試験!?

 ってなったけど、別に諦める理由なんてなくて、むしろ産む前に資格取るぞ!って勉強への気合いは入り直しました。試験はまた夏で、春に保育園やめて、夕方だけしてたアパレルのバイトを昼も入るようになって、妊娠しましたって話して、ギリギリまで働かせて貰いながら勉強を続けてました。
 
 長くなったな。一旦この辺でさようなら!
 次回は2回目の試験の結果と出産と…あとどの辺まで書こうかな。まぁ、長くなり過ぎない程度に書きます。


おわり

いいなと思ったら応援しよう!