見出し画像

運動習慣とストレスについて

今日は月一の早朝勉強会でした。
朝も早くから参加のスタッフさんたちも勉強熱心です。
今日のテーマは「ストレスマネジメント」について。

運動・栄養・休養という点で体づくりをサポートさせていただいてますが、
心=メンタルもとても大事な要素だと考えています。
何かしら生活していたら往々にして「ストレス」は感じるもの。

目の前の人の「ストレスが強くなっているなー」「大きなストレスを感じているんだろうなー」と感じることは多々あることです。

まず前兆はないですか?


セッション前に簡単なヒアリングを行うのですが、
不眠や「何となくダルイ」
最近「疲れがとれない・・」
などがあれば要注意。
私たちは、目や姿勢、呼吸、言動などに気を配ります。

こういう時、食事や運動習慣も必要ですが、一つはストレスがかかってないかな?
ということを振り返ってみるもの良いかもしれません。

ストレスは結果であって、「ストレスとなる刺激」があります。
その刺激がなんなのか?が分かれば一番対処はしやすいです。
まずは、
ストレスとなる刺激がなんであるのか?
それを探ってみるのがおすすめです。

それが分かったら、

おすすめしているのは2つ。

一つは
『雑談と告白』
まずは、信頼のおける誰かに話してしまうこと。
話すことでスッキリする方が非常に多いです。
『あーなんかスッキリした』そんな言葉も良く聞きます^ ^

一人で抱え込んだり、考えすぎるとそれ自体がまたストレスの刺激となるパターンが多いかも。

思い切って話してみるのもアリですねっ

二つ目は
『代替療法』
何か好きなこと、没頭できる時間や、趣味などをやると決めること。
それをやっている時に少しでも『忘れる時間』を作れるのが良いです。

ありがちなのが、自分を癒す時間やリフレッシュする時間が圧倒的に少なく、自分以外の物事や人に時間を使っている人が多い。

それも悪いことではないのですが、
『まずはちょっとでも自分時間をスケジューリングしましょう!』と一緒に計画することもあります、

映画が好きなら映画を見に行く
DVDを借りに行くなど、

本当にできることから^ ^

そして、代替療法でとても効果が高いのが運動やスポーツ

スポーツや運動には、他者との交流や、競争やゲーム性があり非常にストレス解消には効果があると言われています。(理由は他にもわんさかありますっ

なので、
『今日は玄関出るまでに気持ちが進まなかったのよねー』なんてお客様もセッションが終われば

『やっぱりトレーニングするとスッキリして帰れるのよねー』と笑顔で帰られる方も多いです。

因みにですが、
特に筋トレでいうと、頑張って8回から10回挙げられるくらいの重量の筋トレが効果的であったという研究結果もあるそうです^ ^

ちょっと気持ちがザワザワする際は思い切って動く!
のがおすすめです。

筋トレに限らず、まず大切なのは、
好きな運動をすること。

そして、好きな音楽や動画を見ながら運動するのもおすすめです。

あるお客様は、
家にエアロバイクがあり、好きなアーティストの動画を見ながら運動習慣をご提案したらば、
早速、習慣になさってます^ ^

その方のストレス解消の一つが、『好きなアーティストのライブを見る事』だったので。

代替療法と好きなことを組み合わせるのも一つの手だと思いますー🫶

というわけで、
ストレスを感じたら
雑談と告白、代替療法をお試しくださいー^ ^


後半は実技指導のお勉強でした、よりお役に立てるよう頑張りまーす♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?