【近代建築】大磯駅(大磯町)

画像1 東海道線大磯駅。
画像2 大磯駅の玄関口。
画像3 大正13年(1924年)の竣工。設計は鉄道省。
画像4 隣にはローソン・スリーエフ。神奈川ローカルのコンビニスリーエフも半分ローソンブランドに。
画像5 庇の支えが古いもののよう。
画像6 中に入ってみる。線路側。
画像7 内部側面の灯りはそんなに古くはなさそう。
画像8 こちらは駅前側。
画像9 駅事務室の庇。
画像10 大磯は湘南発祥の地らしい。
画像11 大磯町のマンホール。
画像12 駅前には湘南ベルマーレの自販機。ここ大磯町もベルマーレのホームタウンの一つ。
画像13 よくふろん太君におじいちゃん呼ばわりされてるキングベル1世。一応神様。
画像14 チームカラーの黄緑のユニフォームはグランドの芝で保護色となる。
画像15 さて、目的地はこの先のレストラン。

いいなと思ったら応援しよう!