
世界最強の衛生とキャラグリ
トルコ、シリアの地震で甚大な被害が出ていて
避難所では水もなく、伝染病が蔓延する恐れがあるとかで。
コレラですって。
「あれでしょ?!JINでやってたやつ」
くらいしか思い付かなかった。
それくらい、コレラって昔の話で日本にいると時代劇の中の話しというかフィクションというか。
それですごいよね、日本が寄付最多とかで。
やっぱり同じ地震国同士、わかるよわかる~ってところでしょうか。
私も東日本大震災のとき怖かったもん。
関東だもんでそこそこ揺れたし、計画停電なんて迷惑なのも経験して。
それに休みの日、だらだらしててもふと、今この地面がまた揺れるんじゃないか?って急にドキドキしちゃってね。
そんな中でもせいぜい、当時はインフルエンザ流行るくらいだったでしょ。
今じゃコロナもあるけれど、コレラだよコレラ?
JIN見て怖かったー。ひたすら耐えるしかない。
あれが日常でやってきたらパニックよ。
そういえば私が子供ころ、あんまり空気清浄機なんて置いてなかったな。
コンビニでレジ横の肉まんとか買うとき、レジの人が手をシュっと消毒してから取ってくれるよね。
除菌とか抗菌とか、私が小学生のころ急に流行ってさ、
外で野生児のように遊んでた私はちょっと意味わかんなかった。
そこまでするの?って過度になってることもあるかもしれないけれど
こういう日頃の当たり前の衛生観念が伝染病を防いでくれてたんじゃないかな。
清潔すぎなのかもしれない、でもおかげさまで快適に暮らせているよ。
なんでこんなこと思ったのかというと…。
ディズニーランドで5月に諸々のガイドラインが変更されて、
コロナ禍以降に禁止されていたキャラクターとの触れあいが解禁になるんじゃないかと噂です。
あれさ…昔から違和感あったのよ。
キャラがしてくれる握手とかハグって、その前にいろんな人がやってるじゃん。
ちょっと衣装お直し~、で定期的にチェンジしてるだろうけどさ…。
中の人(なんていない!)はいいとして、何人も触れあったあとだもんなぁ…って。
ディズニーランドはまだいいのよ、定期的にお直しあるからね。
それにいろんなところに清掃が行き届いてるし、地面もとってもキレイだからお子さんが座り込んでもあんまし汚れないし。
全然別の、とある人気マスコットと遭遇したことがあって、そりゃもうみんな、写真やサインや大騒ぎで。
でも時間がないので、あとは握手だけ高速でやるよ!って神ファンサを見せてくれて私もノリで握手したのですが、
やっぱ人気者だからたくさん握手するんだろうね。
もう手のところは薄くなってさ、軍手のようでさ、そこから今まで積み重ねてきた人の手の温もりと中の人の手汗と、いろんなものを感じてしまったのよ。
それからちょっと、着ぐるみ的なのと触れあうのが苦手。
ハイタッチくらいならそんなでもないんだけどね。
あんまりちょっと、ギューって強めにやるのであれば、もう少しキレイなヤツとやりたいよね。
なんかごめん変な感じになってしまったけども、
グリガチ勢の方、ようやく解禁になりそうですので楽しめたらいいよね。