![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158441326/rectangle_large_type_2_77d579dfc196e19fbefa3d4f65095ba6.jpeg?width=1200)
生活大改革4.0に向けて・・・
noteを毎日更新し続け、7か月が経過しました。毎日のように読んでくださっている方もいるようで、ありがとうございます。
さて、私は受験生でもありまして、3月以降だんだんと忙しくなっています。それでも、朝の出発時間を30分以上早めるなど生活の改革を行い、noteを書く時間も確保しつつ1日を健康に生活しようと努めてきたわけです。が、ここにきて、より忙しくなってきましたので10月20日(日曜日)で毎日更新は一旦停止しようと思います。それ以降、時間があれば、日曜日に3行~10行程度書こうと思います。私の息抜きの時間なので・・・。
生活大改革4.0をスタートさせ、より健康的な毎日を送ることができるよう努めるつもりです。
以上、業務連絡でした・・・。
しかし、明日も模試なんだよなあ。最近の傾向で、全教科、会話問題が多いんですよ。
「太郎さんと花子さんが○○について話している」とか「太郎さんが発表用資料を作っている」とか。
明日は誰が出てくるかなあ。数学は、太郎と花子で固定されているのですが、社会科目(地理・日本史)は結構ユニークな名前も登場するんですよ。
私の予想は「ジュンコ」さんと「シゲル」さん。(真面目に)
って、今の内閣がちらつきますが・・・。
正解は、また明日。