見出し画像

テレビに対する恩義

よもやまこぼれ話 NO.3


今年の冬は本当に雪が少ない。私は雪が嫌いなので良いのであるが、その代わりに花粉症がすでに始まっている。1月はじめに私は花粉を感じた。しかし、家の人にあり得ないと鼻で笑われた。が、今では全国ニュースで取り上げられている。私は正しかったのだ…。

ところで、最近のテレビはつまらないといわれているが、それは本当に正しいと思う。最近は内容も似たりよったりでつまらない。コンプライアンスの意識のし過ぎであろう。そして、テレビ業界はクリーンでなくてはいけないという謎。あくまでも、私たち庶民はテレビを楽しむもの。プロ集団の業界に噛みついてはいけない。楽しんで視てりゃ、それでいいハズ。だいたい最近はスポンサーも視聴者の顔色を伺いすぎだ。いつから、こんなにも綺麗事を求めるようになったのだろうか。不思議でしょうがない。

が、テレビでクリーンを要求しておくくせにネットの世界ではやりたい放題。人のことを袋叩きにして死に追い込む。明らかに矛盾している。公共ではクリーン。デジタルでは一億総叩き。どうにかならないのか。

ところで、彼らネット界に言わせれば、テレビはオールドであるようだ。しかし、覚えていないだろうか。数年前、アナログから地デジに移行するとき、あれほどお祭り騒ぎをしたではないか!!各番組特集を組んで楽しく盛り上がったのに!!皆、テレビの楽しさを忘れてしまったのだろうか。

私はテレビによって育ってきた。今も昔もテレビは大好きである。いつもテレビがあったわけだ。そんなこともあり、本当に今の状況は悲しい。

なお、くれぐれも忠告しておくが、私はフジテレビの擁護をするつもりはない。私は、フジテレビは、サザエさんしか見ないからね。

いいなと思ったら応援しよう!