![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138937751/rectangle_large_type_2_b66390f841eb3cec0461844d94b63d5b.jpg?width=1200)
海外にいる30代から、海外で挑戦するか迷っている20代に。
私は新卒で日本の商社で3年間働いた後に
27歳の時にワーホリでドイツに行くことを決意した。
そして現地就職し今年でドイツに住んで9年目。
数年前に永住権も取った。
ワーホリは思い出作りで1年間気が済んだら
日本に戻ってきて再就職するつもりでいた。
最初の数年は
「いつになったら日本に帰ってくるの」
といろんな人に聞かれたが、
最近では円安、インフレ、日本を脱出する
若者が増えているいう話を聞くようになり
「そのままそっちにいた方がいいよ」
と言われるようになった。
9年前に私は外国人として
スーツケースひとつでこの街に来て
誰一人知り合いがいないところで
最底辺からここで生活を始めた。
全てが素晴らしかったわけじゃないし
日本にいたら楽できたこともたくさんあったし
惨めな思いも何度もしたけど
毎日学校に通ってドイツ語を勉強し
いろんな国の友達を作って
デートをして
仕事を探して
だんだんと日本にいるときの自分に近づいていった。
その時に助けて来れた人がたくさんいて
今はその人たちはもうここにいなくて
直接恩返しをすることができないけど
今度は私が誰かの役に立てるように
いろいろここに書いていこうかと思います。