![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33960808/rectangle_large_type_2_b6dc05bfd2ac959d10197fb5699b9ef1.png?width=1200)
星屋の小論文(多摩美2011)
2011年多摩美A課題「「○○の美術館」という題で、四〇〇字の文章を作りなさい。解答と○○内の言葉は作文用紙に記入すること。」①です。これは遊戯的な課題に真剣さを対する形で答えました。
2011年多摩美A課題「〇〇の美術館」という題で、四〇〇字の文章を作りなさい。解答と○○内の言葉は作文用紙に記入すること。」②です。星屋の中で「美術=フェティッシュ」なイメージがあるらしく、こんなアイディアになりました。
2011年多摩美B課題「「本」について、四〇〇字の文章を作りなさい。」①です。本は好きで、すべての本に対する感じも「興味があるだけ」ですが、その稚拙な実感をなるべく減じない言い切りを探しました。
2011年多摩美B課題「「本」について、四〇〇字の文章を作りなさい。」②です。これは一冊の本に対する感じ方を書きました。この本について書けたことを幸せに感じます。
他の記事はこちらからどうぞ<(_ _)>