見出し画像

ハイテクハーフマラソン2024:新春の荒川を走ってきた。初の2時間切り。(2024年1月7日)

新年最初のレースに参加してきた(2024/1/7)。
赤羽から新荒川大橋野球場のスタート会場に向かう。快晴の天気、気温も低過ぎずちょうどいい感じでした。

9時20分頃に会場到着。
自分は第4ウェーブ、10時スタート。
(第1ウェーブは9:30スタート)

荷物を預けてスタート地点へ。

そして10時スタート。
スタート直後は密度が高いのでウォーミングアップのつもりで流れに沿って走っていきました。1km 5:50で通過。

年末年始にほぼ走れてなかったので、目標は決めず、体調を見つつ走ることに。
ちなみに今日のシューズはナイキのインフィニティラン 4。怪我ゼロを目指すナイキのシューズで、気に入っています。

河川敷をひたすら走っていく。
キロ5:20〜5:30を維持。

9.5km付近。朝霞水門が見えてきました。ここは既に埼玉県です。
基本的にフラットなコースですが、ここは上り坂。

朝霞水門を超えてしばらくで折り返し地点に到達。

ハーフ折り返しで58分でした。
比較的余裕ありそうなので、速度をキープしつつ、初の2時間切りも狙えるかもと考え始めました。

そして、ひたすら走る。
16kmまでキロ5:20ペースでしたが、17kmからペースダウン。
あと4kmちょっと。足が動かなくなってきました。

それでも粘って、あと2kmの時点で1時間45分ぐらい。
これなら2時間切りは行けそう。

そしてゴールに戻ってきました。

結果、初のネット2時間切り。

ハイテクハーフマラソンは完走メダルがもらえます。ハーフでメダルは少ないので、魅力の一つかも。

なおハイテクハーフマラソンは来年から名称変更するとのこと。東京ニューイヤーハーフマラソン(仮)になるらしい。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集