見出し画像

新しい自分

僕が居て貴女が楽なら幸せ

僕が居た事で貴女の幸せが続くなら 生きてきてよかった

僕の生命を貴女が幸せに居られる為に仕えるなら 僕は闘士

現代の闘志は知識と智慧で戦う(笑)

昨日の午後から頭を使いすぎて、疲れるし、お腹が空く。 相手は弁護士事務所。  弁護士事務所って正義の味方だと思うでしょ?

そういう人も居るのだろうけれど、ただ、法律を道具として扱う人の最上位ってだけ。

法律を使う人たちは、大抵の場合、法律を知らない人の無知に、つけこんでコントロールしようとする。  これは警察なんかも同じ。 警察も役所だから、取扱件数が多すぎて、優先順位をつけるのに四苦八苦、 だから言う事を聞きそうなやつの案件は後回しにするとか有る、警察が役に立たないなんてのは、ここらから来ているのかしら。

僕は離婚裁判の時に陳述書、答弁書を、ほぼ自分で書いて、弁護士さんにチェックしてもらう感じでやったから、 今、役に立っている

昭和に出た学校の勉強を平成に使って、令和で、まだ使える(笑)

弁護士は ここらの方言で @三百代言なんぞと言って、人を口先で丸め込むイメージ。 あぁ、司法試験受かっていたら、僕も天職だったかもしれない(笑)

僕に勝ち目が有るとすれば、思いっきり素人だと思われて、相手が油断したところで、なんとかバックを取って 一本勝ちを収めるしかない。

この電脳に繋がる、電気算盤は、使いようによっちゃ便利で、ググれカスなんぞ言われますが、 本当のカスはググっても目的にたどり着かない。 一つのフレーズでダメなら、 あ、こうやろう、 あっ こっちのフレーズ、 この単元で切る、 切り張りする、 こっち側から みたいに 知識を糸口に、検索を変えていって、足りない所は℡や お金を払って専門家に聞く。

専門家も、こちらがずぶの素人だと、説明が難しい、 僕も素人に話すの無理だものw

今のWarriorの武器は知識と智慧と知能と人のつながり(笑)

「日々是決戦」は代々木ゼミナールの廊下に張り出してあったフレーズ(笑)

その横に「親身の指導」って書いてあった。 2ヶ月通った。 代々木駅前に美味い蕎麦屋があったけど、今も有るのかしら? 新宿の先まで用が無いから行かないんだよね。

日々是決戦で、毎日、お腹が空くほど、脳を使えたら、運動が少なくても太らないし、 それほど考える事が在ったら、楽しいと思う。 喧嘩を売って来た、弁護士事務所さん、有難う(笑)  年老いているけれど、日々考えて、皮膚がぴりぴりするような日々を過ごして、新しい自分を、毎日、毎時、更新しよう。

いいなと思ったら応援しよう!

紅=猫の瞳に恋する執事 Ti amo♡ #キジトラ #note #小説 #エッセイ #猫がいる幸せ
お邪魔でなければ、サポートをお願いします。 本日はおいでいただき、誠にありがとうございます。