
びなっち家が遭遇した風水大凶!5つの原因とは?
こんにちは!開運の達人びなっちです。
結構な金額をお支払いしたのに。「何が、問題だったの!?」
土地を買い、私たちの想いが詰まった注文住宅!ここまでは、本当にラッキー♪
絶好調だったのです。
それが、新居完成!その3ヶ月後から不運続き。「呪われてる!?」とも思えるくらい、どん底・・・というのに気付かされたのが、「オルゴナイト(気の流れをするインテリア雑貨)」の出会いから。
大凶!びなっち家の風水家相診断

風水で最も重要な玄関
ほんと、最悪です・・・運に見放されるための設計ではないかというくらい、どこを切り抜いてもダメダメ家相なのでした。
鬼門に差し掛かっている玄関
玄関の正面に窓
鬼門に階段、大きな窓
ハリの場所に浴室
【大凶!】ぼこぼこの形。
そういえば・・・この家の設計士さんが「風水は気にされますか?」と質問されたことを思い出します。
主人「全く!」
力強く返答してましたっけ。
鬼門に差し掛かった玄関
吉とされる玄関方位は、東や北西ですが、びなっち家では北東(鬼門)にさしかかり、まんまと’殺気’の出入り口を容認しておりました。
玄関正面に窓
’殺気’ウェルカム、’旺気’スルー。玄関から悪い気(殺気)はウェルカム、良い気(旺気)はスルーしてしまう、不幸を引き寄せてしまう玄関なのでした。
鬼門に階段、大きな窓
大きな窓によって’殺気’ウェルカム状態、お金がダダ漏れになる階段だったとは!?
玄関と階段の大凶からなのか、大黒柱の降格人事、びなっち大赤字ネイルサロン事業失敗など・・・「なにが起きてる?」って思ったもんです。

ハリの場所に浴室
10年内で、給湯器が壊れお風呂に数日入れないこと3回。多すぎません?
エコキュートだったのですが、途中の配管が劣化したために、お湯漏れで駐車場が大洪水になりました。
10年内で、配管劣化って、さ。

大凶!ぼこぼこの形

「光を取り入れる家」
ただ、ただ、そのテーマに家を作ったはずなのに。
家のど真ん中に【パティオ】を設計しました。
そこでは、夏にミニプールやバーベキューを楽しもう・・・なんて、考えていたわけです。
簡単には建て替えなんて・・・
「この家に住むのが嫌だー!」
大凶と知り、今までの不幸のどん底から這い上がるためにも、環境を変えたいと考えたのです。
「引越しする?」
「建て替える?」
住宅ローン・・・たっぷり残っているのにも関わらず、簡単に引越しすることや建て替えることなんてできません。
では、まず、現状をどのように改善したのか?次回にお伝えしていきましょう。
では、では。