見出し画像

飛沫感染防止のアクリル板がアート作品へ生まれ変わった!展覧会へ行ってきました

こんにちは。ビーモーション広報担当の福原です。
立て続けのnote更新です。note更新ネタとして温めておきたかったのですが、鮮度が大事なので更新しちゃいます!

コロナ禍を越えたオフィスの飛沫感染防止用アクリル板の行方

2024年6月頃、スタッフの方からのご紹介で、東京本社のデスクに設置されていたアクリル板をアーティストのオガワミチさん(https://x.com/InfoStyle16)へ提供しました。
コロナ禍に飛沫感染防止のために各所に設置したアクリル板。フリーアドレス席、会議室、休憩室など、すべてのアクリル板をみんなで協力して撤去したことを思い出します。(詳細はXの投稿をご参照ください!)

アートへ生まれ変わるアクリル板たち

そして今回、そのアクリル板を使った作品の展覧会が開催されると聞き、実際に足を運んでみました。
会場は「The Artcomplex Ceter of Tokyo」というアートギャラリー。
丸の内線四谷三丁目駅や、総武線信濃町駅からが近くておすすめ。私は新宿駅からバスに乗って向かいました!

住宅街に現れる素敵な建物
2階にアートギャラリーがあります

アクリル板をアクリル板カッターでサイズを調整し、アクリル板の表裏に絵の具を乗せ仕上げた作品。透明感や奥行きを感じる作品は、風景の空気まで感じられました。
なんと複数の作品がアートコンペで入賞し、すでに買い上げられているとのこと!


コロナ禍で設置し、その後は処分するにも保管しておくにも困っていたアクリル板が、アーティストの方の手によって新しい価値を生み出したことに感動しました。

私たちの業務と直接関係するわけではありませんが、こうした外部とのつながりが生まれることはとても素敵ですよね。これからも社内外で新しい可能性を広げていきたいと感じました。


展覧会「おまけで雨」詳細

日常の光景が織りなす透明感の世界
2025年1月28日より、アートコンプレックスセンターにてオガワミチ 個展「おまけで雨」を開催します。

開催概要

開催期間 2025年1月28日(火)~2月2日(日)
開催時間 11:00~19:00 最終日は17:00まで
入場料 無料

会場

The Artcomplex Center of Tokyo
東京都新宿区大京町12-9 2F ACT3

【展覧会のコンセプト】

今回の個展「おまけで雨」では、日常の中でふと感じられる一瞬の美しさや特別さをテーマに、アクリル板を使った独自の技法を駆使した新作を発表します。雨や曇り空、朝方の弱い光といった、一見何気ない風景が繊細に捉えられ、見る者にとって新しい視点を提供します。
透明感あふれる作品群は、光や角度によってその表情を変え、時間や季節、感情が層のように重なり合う様子を描き出しています。
<展覧会サイトより引用>


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集