![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48799180/rectangle_large_type_2_8f944a43546c0bea8879df76322f7014.png?width=1200)
写真の背景とか世界観とか
こんばんは🐑
最近、写真の撮り方について学びがあったのでメモnoteするよ〜!
講師はいつものごとく、もろ先生。
もろ先生とは私の高校からの友人のこと
妊娠後期でこのスタイリッシュさ。
マタニティ関連詳しくないけど...こんなおしゃれなことある?
さすがファッションスタイリスト!
いつも素敵です。
ほいで...
私もインスタでファッション系のことを載せる、といったことをしとります。いかんせんセンスが無いもので「いや、これ何を伝えたかったん?」となることもしばしば。
例えばこれ
aroqで指輪を買ったので載せてみるか〜と撮った写真。しかしなんだかイケてるように見えず、、
先生に相談したところ↓を教えてもらった。
この写真がおしゃれに見えない原因
・主張がなんなのかわからん構図
・指輪はクールなのにネイルがほっこり系で世界観がバラバラ
・彩度が高すぎる
・背景の色味や質感が合ってない
もろが加工してくれたのがこちら
・彩度を落とした
・主張がなんなのかわからんので文字を足した
・リング以外をぼかして主張をより明確にした
同じ写真なのに全然違う...!
2枚目の方が指輪が目立つし、世界観もおしゃれ。
ポイントは
この写真では何を伝えたいのか?
世界感はどのように見せたいのか?を考えてから撮ること
でないと前者のようなことが起きます。(悲劇)
もう一個、例えば
ESSENTIALsでニットワンピを買ったのでそれをインスタに投稿したくて撮った写真。
いくで
え!?
so ラブリー。ここは不思議の国?
いやあのね、ほっこり系とか可愛らしい系の場合はむしろハマる背景なんだけど。ESSENTIALsはモード系なのでちゃうねん。という。
ミスマッチが凄い。
あと、下から撮るとスタイルがよく(身長が高く)見えるといった技があるんだけどミニ丈の時はあまりやらない方がいいことも。
ミニが強調されると本来見てほしい女性より、男性に表示されやすくなったりする可能性もあるんだとか。
ということで、せっかく撮ってもらったのにボツにしました。
すみません、すみません..
そして後日リベンジ
ほ!!!
世界観もばっちり。
モードな服の時はコンクリとかクールな背景が合いますな。
いい感じに撮れたポイント
・モードな服と合う背景(いい壁重要)
・シルバーアイテムを追加
・ミニ丈なので下から撮らない
さて、冒頭でセンスが無いと書きましたが、そんなのは言い訳で。
勉強&考えることが大事なのです。
勉強方法
・おしゃれな人の真似をする
・いいなと思うアカウントを5つ見つけて、「この写真はなぜおしゃれなのか?」と考えること
・今何が流行っているのかをチェックする
おしゃれな写真を撮りたければ、
この写真で何を伝えたいのか?
どういう世界観にしたいのか?
これらをしっかり考えてから撮りましょう!
では〜