見出し画像

【まとめ】浅草「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」併設「たいとう 江戸もの市」オープン!

東京都台東区とビームスによる区内8業者への商品開発支援がNHK大河ドラマ「べらぼう」で同区が舞台のひとつになることを契機に実施。



「ビームスジャパン」にて行ったポップアップイベント「台東屋〜TAITO−KU STAND〜」に続き、2月1日〜2026年1月12日、台東区民会館「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」に併設される「たいとう 江戸もの市(お土産館)」で期間限定コーナー展開しています。




革製品では地域を代表する人気イベント「浅草エーラウンド」実行委員会プロデュース「TOKYO L」が和モダンなアイテムが発表されました。



「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」とは?


2025年放送の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の主人公・蔦屋重三郎ゆかりの地である台東区に大河ドラマ館がオープンしました。ドラマの概要紹介や、登場人物の衣装・小道具の展示、ここでしかみられない映像コンテンツ等、見どころが満載です。(台東区ホームページより)


SNS公式アカウントが開設され、最新情報を発信!


台東区の公式アカウントが開設され、最新トピックが発信されていますので、ぜひ、チェックしてください。



「たいとう江戸もの市」公式Xアカウントより画像をお借りしました。


台東区の観光情報を発信する「上野案内所」note アカウントでもいち早く詳細が公開されています。


べらぼう関連コンテンツは多彩で楽しい


「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」、「たいとう 江戸もの市」だけでなく、スタンプラリー、展示会、蔦重ゆかりの地 巡回バスなど楽しいコンテンツがいっぱい!




レポートも続々!


オープン初日から、noteやYahoo!ニュースでレポートが公開されています。参考になりますね。


「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」からほど近い、隅田川沿いの隅田公園では、梅が見ごろのようです。

寒波が厳しい2月ですが、東京・浅草周辺エリアは、ちょっとお出かけしたいかたにおすすめです!

このほか、ジャパンレザーの最新トピックは、下記リンク先をご覧ください。





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集