![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90880136/rectangle_large_type_2_49e368d5d5525344922300cb803d49f1.png?width=1200)
野菜・果物等のはたらきを店頭でPOP表示しませんか
![](https://assets.st-note.com/img/1667978599216-Ud7BmSberW.png?width=1200)
アンケート調査によると、消費者の約80%が「野菜や果物の成分に関心がある」と回答しています。
食の健康志向が高い消費者のニーズを満たす売場づくりが求められます。
※2021年5月~8月(一財)日本ヘルスケア協会 野菜で健康推進部会 調べ
![](https://assets.st-note.com/img/1667978679835-l43LYD00LG.png?width=1200)
一方で、売場でこんなお悩みございませんか。
もっと売場で野菜の情報について表示したいけど、法規制に抵触しない正しい伝え方が分からない、、
![](https://assets.st-note.com/img/1667978726860-gKpnY2ydG2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667978760149-vNAZ73Ayk3.png?width=1200)
当社にお任せください!売場のPOP表示に関するご相談承ります。
野菜のチカラをPOPで伝える売場
野菜・果物等のはたらきPOP表示(通称:YPOP)※に参画いただくと次のような表示が可能です
※(公財)日本ヘルスケア協会 野菜で健康推進部会が監修するPOP表示事業(農林水産省応援)
![](https://assets.st-note.com/img/1667978889830-IT9W2RV0ez.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667978906705-cKQxbWKPEX.jpg?width=1200)
野菜のチカラをPOPで伝える売場づくりをしませんか。
消費者の「知りたい」に答える楽しい青果売場づくりをベルグリーンワイズがお手伝いいたします。
YPOP表示までの流れ
野菜・果物等のはたらきPOP表示「YPOP」表示までにはいくつかのステップがあります。
POPの表示内容などマニュアルに沿って進めていただけます。
1.ご相談
「野菜の栄養やはたらきに関するPOP表示をやってみたい!」
とご検討の方、まずはご相談ください。お申込書のご案内をいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1667979063003-TM9uyZ17br.png?width=1200)
2.お見積り提示
スムーズにPOP表示を進めるために、お客様にご負担いただく費用感をご提示いたします。
※費用には、POPの内容の確認・勉強会・マニュアル資料のご送付・保健所対応などが含まれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1667979101715-DNoAsQFziw.png?width=1200)
3.勉強会の実施
POP表示にあたり関係者の方への事前勉強会を実施いたします
※POP表示に至るまでの経緯や方向性、表示ルールについてのご説明となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1667979137997-opgKHkXNjq.png)
勉強会の時にお渡しする表示マニュアルやエビデンス資料は、いわば売場表示・野菜の成分の百科事典!
現場のご担当者様のスキルアップ、知識向上にも大いに活躍します。
![](https://assets.st-note.com/img/1667979160032-bpnxa6wcJ6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667979167646-cTPU44NqIT.png?width=1200)
4.表示の開始
野菜で健康推進部会監修のPOPのご購入、またはお客様で作成いただいた
POPを監修元が確認・認証後、店舗での表示を開始していただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1667979202663-Qxz7cDaWOp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667979210914-VX8goIPeJ4.png?width=1200)
5.運用・保健所対応フォロー
自治体・保健所から指摘事項があった際は、
監修元である野菜で健康推進部会が
責任をもって対応・ご相談に対応させていただきます。
※監修元で協議、個別対応、または関係省庁への対応をしますので、安心してPOP表示をして頂けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1667979254977-0h36Bt0fy9.png)
POP表示で野菜のチカラを訴求
![](https://assets.st-note.com/img/1667979280496-YWuVMEEiIP.png?width=1200)
食生活改善や健康維持につながる情報提供で、消費者の知りたい!に応える青果売場づくりをしませんか。
ご質問、ご相談などのお問い合わせはお気軽にご連絡ください。
野菜・果物等のはたらきPOP表示「YPOP」 (公財)日本ヘルスケア協会 野菜で健康推進部会 監修
![](https://assets.st-note.com/img/1667979308129-NX3iOU6frL.png?width=1200)
お問合せはこちら
ベルグリーンワイズは、農林水産省が実施している、野菜の消費拡大を推進するための「野菜を食べようプロジェクト」の野菜サポーター企業です。
![](https://assets.st-note.com/img/1668057578221-8KZ9UFHQfv.png?width=1200)