文房具と備品をSDGs仕様へ
本日のテーマはSDGsにおける弊社の取り組みについてです。
・SDGsや社会貢献に興味がある方
・会社でCSR担当になったのだけどどうしようかな
・貢献活動の具体例をリサーチしている方
などに読んでもらえればうれしいです。
保育のサポート企業である我々ベルサンテスタッフは
本格的に2019年秋よりSDGsの取り組みを開始しています。
保育、教育、子どもたちに携わる企業として、真剣に考えていくべき事柄だとし、社員一同が自分事としてとらえていく事で小さいながらも周囲に影響を与えていきたいと思っております。
本日は取り組みの中でも、社内ツール(文房具や備品)にテーマを絞り書かせていただきます。
●紙製ファイル
派遣スタッフさんやクライアント様、業者様に資料はファイルに入れてお渡しします。以前はクリアファイルに社名を印字したオリジナルを利用していましたが紙製ファイルに変更。
※旧タイプ(左) 新タイプ(右)
プラスチック製のファイルを控えることで、プラスチックごみ問題の対策になればという目的で実践しています。
紙製にすることで、何より書き込めるという点が非常に好評です。
例えば、中身の内容や日付を書き込めることで書類整理に役立ちます。
また、送付状をカットすることもできペーパーレスにもつながります。
一方で正直にデメリットもお伝えを。
クリアファイルに比べるとやや耐久性は低いです。
採用される際はその点も加味されることをお勧めします。
●紙クリップ
今時は紙製クリップもあるんだと当時驚きました。
こちらはエコの観点もありますし、我々が日々お付き合いさせてもらっているクライアント様は保育施設が中心です。
万が一に備えて、針金やプラスチック製よりも紙製の方が安心だという点で
採用しました。
新タイプ(左) 旧タイプ(右)
紙製だとふにゃふにゃして紙を留められるの?と思われた方も多いと思いますが、かなり硬い厚紙のような質感ですので、しっかりしていますし留めた紙が落ちることもほぼありません。
●トイレットペーパー
社内のトイレットペーパーは障がい者の方々が製造・発送作業をされた商品を使用しています。
新潟県にある「NPO法人・あんしん」という団体が運営しているワークセンターが製造されている商品です。「定期便」の受注方式の為毎月の製造量が安定しており、雇用の継続にもつながるとの事で全国から様々な企業・団体が発注しているものです。たまたまですが、包み紙のカラーリングが見事にベルサンテスタッフのイメージカラーであるロイヤルブルー!親近感アップで愛着につながります。
どれも無理なく使えるという点が採用して良かったポイントです。
もっと見直しができる箇所が社内にあると思うので、ひとつずつ自然な流れで継続していけるモノ、コトをリニューアルできたらと考えています。
-------------------------
この前上司とSDGsの話をしていたときに、ハッとさせられました。
「SDGsって2030年までの期間で達成するために掲げた目標だよね。
あと9年か。。。うちの子まだ10歳だわ。」
おそらくあっという間にその日がくるでしょう。
会社としても個人としても自分たちができることを実践していきたいと思います。
まずは次にすぐ動ける取り組みとして、社内でのSDGsの認知をさらに上げるために社員と社員の子どもたちにも理解を深められるようにSDSsの関連書籍と絵本を購入しみんなが閲覧できるように実行します。
こんな社会貢献活動しているよ!ということがあれば是非教えて頂けると嬉しいです!
written by noma
おすすめnote
おススメの過去記事のご紹介
・保育士さんがオススメする文房具
・在宅勤務をはじめて2週間 -感想と工夫-
・弊社のちょこっと変わった福利厚生
・vol.1 WEB絵本制作、はじめます
・vol.2 WEB絵本制作を始めたわけ
ベルサンテスタッフ関連アカウント
▼あうあうあう-ほいくのコレカラ-(園の素顔を伝える情報サイト)
https://hoikucollection.jp/korekara/
▼ほいコレ(保育専用求人サイト)
https://hoikucollection.jp/haken/
▼ほいコレナビ(保育学生専用求人サイト)https://hoikucollection.jp/navi/2021/
▼ほいコレ公式インスタグラム https://www.instagram.com/hoikore_official/?hl=ja