![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95273207/rectangle_large_type_2_479d4cef722ba3fb5f970dfcdbd4334f.png?width=1200)
Photo by
hamahouse
人生で大事なことはだいたい冨樫さんから学んだ。
これからさ、私が小学生の頃から大ファンだった漫画家のアートギャラリーに行くのだ。今日が最終展示日なのだ。ぎりぎり滑りこみセーフでチケットを入手した。楽しみである。
自分が好きだと思っているものに対して見たり触れたりすることに積極的であること。
これは人生を楽しみたいのならめちゃくちゃに大事なことだよな、と思うのでした。
↑
ここまで行きの電車で書いた内容。
ここから帰りの電車で書いた内容。
↓
つつつつ疲れた。。展示最終日だったのもあってギャラリーはとても混雑していた。
ギャラリー内の展示物は400以上?あったらしいが人の波がゆっくりしか動かないのでこのペースに合わせると中々キツイ。体力も時間も足りない。
後半は波から外れて人だかりの後方から展示をかろうじて見ながらさささっと出口まで進んでしまった。
帰ってゆっくり休むことにしよう。そして私の大好きな懐かしの漫画でも読み直すことにしよう。。
好きなものを楽しむのにも体力、時間の余裕、心の余裕が必要なのだな、ということを思い知ってしまった。
悔しい。
嫌いなものがうまくいかなくてもどうでも良いのだが、好きなことがうまくいかない、しっかり味わえないというのは口惜しいのだな。。
学びだ。これも学びということで締めくくろう。
好きな事を楽しむための下準備ってやつをこれからは入念にやろうじゃないか。その準備がまた楽しいんだよな。
道中楽しみたい それだけさ
じゃまたね
いべ