
【自分をものに例えると?】
コーチングを通じて愛をお届けしながら
最近思うことがあって書きます。
コーチングとかワークショップとかで
”あなたは他の物に例えたら何ですか?”って
ということを考えたりするのですよね。
これって面白いワークで
自分自身をメタファーして俯瞰してみるっていう
一つの自分を知る上でのやり方ですよね(あるある)
私もコーチングの勉強していた15年ぐらい前はよくやってました。
自分の表現力のなさを実感しつつ、
周りの参加者の答えを聞いてるとすごいなーとか
思ってました。
私はみんなのことを支えるハンモックですとか、
みんなのことを照らす明るい太陽です、などなど
実際私はどういう風に自分を表現したかは覚えてないんだけど
そういう経験もあって自分がコーチングをする時も
クライアントの状態言語化のサポートの意味で活用してきました。
最近改めて自分に同じ質問をする機会があって
考えていたのですが
いくら考えても思い浮かばない、
最近よく言ってもらう言葉、エレガントとか、知性があるとか
そこから紐づかせようとしても、言葉がでてこない。
自分を表現する言葉って何かなって考えたら
ない、と思ったんです。
でもなんとか表現してみようとすると
私は私
I am that I am
という言葉しか出ないんです。
これ以上のものでもこれ以下でもなく
これ以外の言葉を出すと感じる
自分ではない圧倒的な違和感
自分以外の言葉を使うことで
自分ではなくなる感覚が私の中にあることを
実感しました。
写真はNicolai Bergman箱根ガーデンです。
全体の花の香り満々の温室がよかったで
経営者・リーダー向けエグゼクティブコーチング
体験セッション詳細はDMにてお問い合わせください
米国在住コーチのShokoさんと語るリーダーシップYoutube↓
https://www.youtube.com/@shokomasuda3911
Instagram↓
https://www.instagram.com/yoshiko_elmore_tsukiyama/
note↓
https://note.com/being0825/
HP↓
https://yoshikoelmoretsukiyama.com
#コーチング
#コーチ
#自己啓発
#エグゼクティブ
#外資系企業
#女性管理職
#ライフコーチング
#人生の目的
#スピリチュアル
