![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115841355/rectangle_large_type_2_0aeec065a460f744b5d5f2cdd65b308a.jpeg?width=1200)
老饭骨。料理動画で絶大な人気を誇るグルメアカウントのプライベート料理店ランキングの1位のレストラン
中国グルメに詳しいみなさん、「老饭骨」(Lǎo fàn gǔ)ってチャネルは知ってますか?ボクもBilibiliでよく見るグルメアカウントで、中国の国宴会を多く担当する超シニア料理人が運営してるグルメ動画アカウントです。
![](https://assets.st-note.com/img/1694348552785-GdW7ub6Rbv.jpg?width=1200)
tiktokなどでも活躍していますが、主に見るBilibiliでも400万以上のフォロワーがいて、2022年最も影響力のある百人のUP主にも選ばれてます。クオリティの高い料理を職人の知恵で家庭でも再現できるように教えてくれる動画や、コラボの中華ナイフや料理酒なども好評です。
そして最近知ったのですが、企画レストランがけっこう前からオープンしていました。これは食べにいかないと!
![](https://assets.st-note.com/img/1694348763257-acXO3JDpzs.jpg?width=1200)
↑dianpingの評価システムでは、5点満点中の4.8点のすごい高評価で、味、環境、サービスそれぞれが4.8点です。一人あたりの平均消費額は380元(約7600円)でやや高めですが、エリアのプライベート料理店好評ランキングの1位にも選ばれてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1694348903432-9NURmSpoSU.jpg?width=1200)
↑店自体は胡同の中の古い民家が改造されています
![](https://assets.st-note.com/img/1694348952825-a1E2oPog5I.jpg?width=1200)
↑個室はこんな感じです。高級感ありますね、写真映え間違いなし
![](https://assets.st-note.com/img/1694348971273-FZaQY4aeRk.jpg?width=1200)
↑ボックス席はこんな感じです、おしゃれです
![](https://assets.st-note.com/img/1694349015927-zalHYR9WEF.jpg?width=1200)
↑ホールは改造された四合院の庭でそんなに映えないんですが、炎天下のテラス席より全然いいと思います笑
dianpingユーザーのおすすめランキングはこちら↓
![](https://assets.st-note.com/img/1694349106655-iR2DLuhE5S.jpg?width=1200)
↑1位はカニ入りの肉団子。設立者の鄭シェフは若いとき周恩来にもこの料理を作った経験があり、北京五輪の料理長も担当したそうです。2位の胡麻入り焼き餅はサクサクパンに近い中国系の主食の一種です。3位は川海老の炒め、4位は看板牛肉炒め、5位はかわうなぎの油かけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1694349336340-QKwqnTkGPI.jpg?width=1200)
↑6位はカニとエビ入りのあんかけ豆腐炒め、7位はフグの煮物、8位は2位と被ったから今日は11位までみます。9位は鶏ガラスープの薄い押し豆腐、10位はエビ入りの陽春面、11位はアスパラとシナクログワイの炒めです。
どっちも美味しそうです。
北京になかなか来れないけど、中華料理に興味のある方はぜひこの名シェフ達のちょっと地味の動画チャンネルをチェックしてみてください⤴
ボクは動画のヘビー視聴者なので、ちょっと高いですが接待のチャンスなどを見つけてぜひ行ってみたいと思います!