
足腰を守る黒胡麻ご飯
こんばんわ
こんな時間に投稿です。
今日は「足腰を守る黒胡麻ご飯」です。
腎と肝を元気チャージしてくれる
食材の組み合わせで手軽に楽しめるご飯
12月から2月までは黒い食材がお勧めで
黒胡麻は腎の働きを高めてくれます。
また足腰の衰えを防ぐ働きも!
甘栗と黒胡麻を組合せた
簡単炊き込みご飯です。
栗は筋骨を強化し老化防止や体を温めて
血流を良くしてくれます。
また、胃腸の働きを改善する働きがあります。
手軽に手に入る甘栗と黒胡麻で、
意識せずに手軽に養生ができるのが
嬉しいです。
いつまでも自分の足で元気に歩けるような
体づくりを食事から目指していきましょう。
◼️足腰を守る黒胡麻ご飯(材料) 2人分
米・・・・・・・1合
黒胡麻・・・・・小さじ2
甘栗・・・・・・70g
昆布・・・・・・5cm 角1枚
薄口醤油・・・・大さじ1
(作り方)
1米は洗って炊飯器に入れます。
洗ったお米に薄口醤油を加えて
分量の水+小さじ1多めに水を加えます。
2、1に甘栗、半ずりにした黒胡麻、
昆布を加えて炊き込みます。
ぜひ参考にしてみて下さいね。