
写真のこと vol.8-wedding photo
noteに帰ってきました。Yuto Ikedaです。写真を撮っています。
前回の更新が2021年10月でした。時間が経つのは早いですね。
冬〜最近の私は写真を撮る機会がほとんどなく木材を買ってきてはDIYをし、DIYをしては植物を育てたりしていました。最近になってようやくまた写真を撮り始めようと思った矢先にフィルムの値上がりが凄すぎて途方に暮れています。
フィルムといえばそうだ、そういえば!!!!
ついに購入した機材があるんです!!購入してからだいぶ経ってはいるんですが、ついにです!!!ついにあのカメラを手にしてしまいました!
フィルムカメラの私の中での到達点と言ってしまっても過言ではないあのカメラ!!!!
PENTAX 67Ⅱ〜〜〜!!!!!

最高です。買ったのは去年の冬です。
もうすでに何回か撮影しています。最高でした。
何がいいか一つ挙げるなら絞り優先自動露出の機能があること!!これはすごく便利、なぜならピント合わせてシャッターを押すだけで最高の描写の写真になるんですもん…。最強オブ最強。前の6×7にはだいぶ露出の事で悩まされたので特に。しっかりちゃんと写るってことはトテモダイジ。
他には、6×7と比較ですが若干ボディが軽い?!軽い印象があります。グリップがしっかりしてると言うのもあるかもしれないですが、多分軽くなってます。体感ではPENTAX K1とPENTAX 6×7の中間ぐらいの重さです。6×7はほんとにずっと持ってると修行感ありましたが67Ⅱはちょうどいいズッシリ感です。
あとタイマー機能があるのも家族写真撮るときには重宝しましたね。
これはグリップありきの話ですが、ホットシューがついてるのでストロボと連動できるっていう事もめちゃめちゃポイント高い。ライティングで中判フィルム…、最高じゃないですか。今後どんどん挑戦していきたいです。
最後にこれは自分が使いこなせていないのか機体の不具合なのかまだ分かっていないですが、PENTAX 67Ⅱは多重露光ができるようなスイッチがあるのですがこれの使い方がまだ分かってない!!硬くて動かないんですよね〜。いつか使える時が来たらこの機能でも遊んでみたいです。
というわけで、念願のPENTAX 67Ⅱを手に入れてこれからガシガシ撮っていくぞ!!!!?と思っていた矢先にフィルムがどんどん高騰していって、そういえば廃盤になったフィルムもありましたね。思い出したら悲しくなってきた、富士フィルムの120フィルム…カムバック。
でもkodakからは新しい中判フィルムも出ましたよね?!GOLD 200!!35mmフィルムではよく使っていたので中判でも早く使ってみたいです。
どこで入手できるんだろ?
もう使ってみた!という方いらっしゃいますでしょうか?!
PENTAX 67Ⅱのことで大分書いてしまいましたがここからが本題です。
PENTAX 67Ⅱでwedding photo撮りました!

使用カメラ :PENTAX 67Ⅱ
使用フィルム :kodak PORTRA160
使用レンズ : PENTAX67 75mm/F4.5
PENTAX67 105mm/F2.4









写真を撮るにあたって写真のイメージ等は、友人の方でほとんど固まっていたので私からは「せっかくだから出身地とかで撮ろうよ」くらいしか提案してないです。なので撮影した海は友人の地元に行きました。近場の海でも似たような写真は撮れたと思いますが、”ただ絵が美しい”ということだけでなく友人の人生に寄り添うような写真が撮りたかったです。
…それっぽい理由を書いていますが、撮影という名の旅行が目的だったかもしれません。笑


私は2015年くらいに写真を撮りはじめました。今回の友人はその頃に写真を撮らせてもらった人で、今でも友人としてたまに家族ぐるみで遊んでもらっています。(写真がきっかけで友人が増えるって凄い事ですよね。)
また、頻繁に遊ぶわけではないけど定期的に撮影をしている人たちにも私は勝手に強い絆を感じていて可能な限りこの先も撮り続けていきたいと思っています。これまで撮影した人で残念ながら連絡が途絶えてしまった人もまたどこかの巡り合わせでまた撮影できる機会があるなら、また撮りたいです。
…と、本来こちらからもお声がけするものなのですが、誘うの緊張する陰キャヤローです。よろしくお願いします。
タイムリーな話で先日インスタグラムのDMに「7年前くらいに撮影しました!〜〜…また撮りたいです!」という連絡がありました。即刻撮影の予定を取り決めたので、その撮影も楽しみだな〜!
また次の更新が1年後にならないように気をつけなきゃ。
今回は以上です。ありがとうございました!!!!
いいなと思ったら応援しよう!
