![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64971206/rectangle_large_type_2_aa10c5ea903064edc675bba4c123d2e1.jpg?width=1200)
手切金は5,000円。
2021.11.5(金曜日) Not worth speaking of
大人のわがままは通らなかった。
『大人のわがまま通させてもらいます』でお別れをしたはずの古い友人たちによるグループLINEのメンバーのひとりから個別のLINEが来た。「考え直さない?」「ランチ会おいでよ」「参加できない理由があるなら言って...」という内容だった。私は心底がっかりした。私のあの文章でわかってもらえると思っていたのは私の奢りだったのだろうか...100%理解はしてもらえなくてもニュアンスでわかるはずなのになぁ。最後に「ランチ会の会費5000円だからよろしくね」とあった。そこまでくるとがっかりというより虚しくなってってきた。こんなに昔の同級生女友達って煩わしいものなのだろうか。私は「参加できないのではなくて参加しないと決めたのよ、『できない』と『しない』とでは雲泥の差があることを理解してほしい」と書いて送った。そして「お茶代にでもして下さい。そしてもう本当にさようならです」というコメントと同時にLINEPAYで5000円送金した。
手切金のつもりだ。
「そうなの?残念だけどわかったわ。5000円ありがとうね、イトカズからの奢りだよってみんなに伝えとくね」
5,000円は、きっと平然とお茶代に消えることだろう。
お別れの経緯はこちらから↓
*
今日から2階下の部屋でリフォーム工事が始まったらしくて、ゴンゴンガンガンという音が朝から響いている。13階から15階までは響かないだろと、お知らせをもらってもあまり気にしてなかったのでちょっとびっくりしている。お知らせを再度確認してみたら、全面リフォームみたいで約2ヶ月続くようなことが書いてあった。2ヶ月ということは今年いっぱいってことだ。嫌だなぁ、2ヶ月もこの音を聞かされるのかと思うと少し落ち込む。猫も敏感に音に反応して響いてくる壁の方をじっと見ている。
お昼はバナナとヨーグルトだけ。冷蔵庫に何もなくて寂しさが漂う。
先日オープンしたスーパーマーケットBIO-RALに買い出しに行く。もうすっかり落ち着いて、ゆっくり買い物できた。野菜をたくさん買った(白菜、椎茸、舞茸、青梗菜、ネギ、水菜、ニラ)今夜は野菜鍋にする。レジの横にピーナツの絞り機があった。混じりっけなしのピーナツバターができるそうだ。200g絞ってもらう。明日、パンに塗って食べてみることにする。
楽しみ。
重い荷物をぶら下げてしゃかしゃか歩いて帰る。途中で夫の会社の人に出会って「いつもお世話になってます」とお互いに挨拶を交わす。顔は覚えているけど名前は忘れた...思い出そうと努力したけど結局思い出さなかった。あとで夫に聞いてみよう。
親指が乾燥して、スマホの指紋認証にエラーが出る。
いろんなところが乾燥してくる季節だなぁ。
心も脳みそもちょっと乾燥気味。
いいなと思ったら応援しよう!
![イトカズ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84563166/profile_ae6d5ae5192c5a991de9221585ff6e0b.png?width=600&crop=1:1,smart)