
ゆっくりと通過点を過ごしている
うすのろ日記 2024.11.19(金) a stepping stone
やる気に満ち溢れている時間帯と、やる気がまったくない時間帯が混在している日。だいたい30分交代くらいにそれが入れ替わる。
朝一番はやる気に満ち溢れていて、以前読んだ本の重要な部分を抜き出す作業を張り切ってやっていたのだけど、途中で洗濯物を干したりしてたら、もう続きをやるのが面倒になって、また今度でいいかとなってしまった。
その後、ソファに寝転がって雑誌を読むでもなくパラパラと見ていたら、映画の話で面白そうなのがあり、その映画の内容を調べたりして俄然やる気が出てきた。そしてそれも買い物に行ったらまたどうでもいいかなと思ったりしていた。
そんなこんなの繰り返しで、結局は何一つ最後までできないのである。
やろうと思えばやれるのだけど、「今、やらなくてもいいじゃない」という自分を甘やかしている感じ。
以前は『明日でいいことも今日やってしまおう』という性格だったが、
『明日でいいことは、明日でいいや』という性格に変わってきた。
性格って一生変わらないと思っていたけど、あっさり変わった。
これはいいことなのだろうか…
年を重ねたということだろうか…
平凡にのんびり暮らすという理想の生活に近づきつつある。
いいことだと思うことにする。
これも一生のうちの何かの通過点なのだろう。
ずっと曇っていたが、午後から緩い雨が降ってきた。
マンションの上空をヘリコプターが何度も行き交っている。
パタパタパタ …というプロペラの音が聞こえている。
堂島川を観光船が行き交う。
女性が、大きなポインセチアの鉢植えを片手に抱えて自転車に乗っていた。
ポインセチアに負けず劣らずの派手な服を着てらした。
真っ赤なポインセチアが顔の横でゆらゆら揺れてた。
クリスマスだなぁと思う。

いいなと思ったら応援しよう!
