見出し画像

あふれんばかりの、奇妙な食欲

2023.10.2 (月)  Autumn appetite


プチ人間ドックを受ける。
本当は前日の夜から食事制限があったのだけど、脂っこいお肉は食べるはお酒は飲むはでまったく不良おばさん極まりない。
今朝は言いつけを守って絶食して病院に向かう。
待ち時間に最初は本を読みながら待っていたのだけど、本に中に美味しそうな食べ物のことが書いてあってそれを読んだ途端に食欲ががんがん増す。
いろいろ食べたい物が浮かんできて、はぁ〜となる。
それから検査が終わるまで食べ物のことばかりを考えていた。
御座候、豚まん、月見バーガー、焼き鳥、蕎麦、天麩羅…果てしない。
朝ごはんを抜いただけなのに、それはまるで欠食児童のようだった。
検査結果については別段問題はなく「良い感じです」という医師からのお墨付きをもらい、昨夜の暴飲暴食の件は秘匿となった。

昼過ぎにはすべて終わり、蕎麦屋に行くか天麩羅屋にいくかで迷って、いつも行く蕎麦屋に行ったら臨時休業してたので、病院の近くにあった天麩羅屋に入って海老天丼定食を食べる。
私はタレが少なめが好きなんだけど、その店はタレ少なめでサクッとした感じが味わえて美味しかった。
あぁ、満足。
お腹がいっぱいになったら足取りも軽い。

帰りにスーパーに寄る。
柿が出てたら買おうと思っていたけど出てなかった。
昨年は今頃出てたのにと残念に思う。
柿は大好物。
柿の木を見るのも、実を食べるのも好き。
奈良県に住んでいたことがあって、その時は近所に大きな柿の木があって、
そこの柿は渋柿だったから食べることはなかったけど、緑色から徐々に濃いオレンジ色になっていく過程を見るのが好きだった。
奈良の町はね、柿が似合うのよ。
奈良町という地域の近くに我が家があったのだけど、柿の木がたくさんあって、その風景全体が好きだったのかもしれないと思う。

諦めきれずに違うスーパーに行ったら、あった。
嬉しい。
2個買った。

最近の柿は四角い…

帰宅したら、例のお別れの手紙の相手から手紙が届いていた。
私の気持ちは半分伝わったようだけど、半分は伝わっていない。
それはもうしょうがないのだろうか…
自分の気持ちの100%が相手に100%伝わることは不可能なんだろうか…
う〜ん。


少し涼しい風が…




いいなと思ったら応援しよう!

イトカズ
読んでいただきありがとうございます。 書くこと、読むこと、考えること... これからも精進します。