今私がやりたいもの!
こんばんは今日はふとすごいやりたい!!!
と思ったものを記事にしたいと思います。
スーパーマリオ64
これは私が小学生なるかならないくらいじゃないかな?
ちょっと昔過ぎて覚えてないですが💦
ただ小さ過ぎて、ラスボスのクッパを倒すことはできましたが、スターを全て集めることはできず、親がやっていた記憶があります。笑
それからリメイクされて別のハードでもできたりしますが、やってなくて、今になって久々にやりたいなぁと思ってる作品です!
今ならスターも全部集められそう😊
今だとSwitchで3作品一緒になったやつでできるみたいです。
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
これも私が小学生の時ですね。
やりたくて買ってもらったものの、序盤のムジュラの仮面やデクナッツになる瞬間が怖過ぎて買ってもらって始めて10分くらいで電源切りました笑
トラウマ確定でした笑
そして、中学とかに引っ張り出してやった記憶があるのですが、最後までやった記憶がありません。
大人でも難しいと聞きますが、今ならなんとかクリアできるんじゃないかと思ってやりたくなってます。
今であれば3DSでもできるので、やる機会があればやりたいです。
ファンタシースターオンライン
これもまた私が小学生ですね、やりたいのは、ゲームキューブでできたやつです。先ほどまで紹介したのは1人プレイが基本ですが、これは友達と集まって4人までできます。
画面が4分割で見づらくはなりますが、めちゃくちゃ面白かったです。
武器での攻撃の動作が少し固いですが、それが逆に良かった。
魔法もかっこいいですし、サポートしてくれるマグというものがまた育て方によっては色んなステータス補正もしてくれて、自分だけのオリジナルキャラで戦えるのが魅力です。
モンスターを倒すとアイテムをドロップするのですが、レアアイテムだとめちゃくちゃ嬉しい。小学生の時は取り合いですね笑
また1人プレイもできて、それも楽しいです。
ソニックアドベンチャー2バトル
結局小学生の時にやったゲームが思い出に残ってて、やりたくなるんですかねー
と言うわけで次も小学生の時のゲームでソニックアドベンチャー2バトルです。
2人プレイもできますが、基本1人プレイでストーリーを進めるゲームです。
この1人プレイが楽しくて、HEROサイドとDARKサイドに分かれてて、どちらもプレイできて、どちら側にも感情移入できてとても良いです。
そして、このゲームはそれだけではなくて、チャオと言うキャラクターを育てることができて、ストーリーで倒した敵が落とすアイテムで能力を育てて、チャオレースや相撲などのミニゲームをすることができます。
チャオの成長を間近で感じれて、おまけみたいな機能なのにこれがまたすごい楽しい。
ヒーローサイド、ダークサイドでも若干育ち方が変わりますし、プレイキャラそっくりのチャオを育てたり、転生したりとすごい凝ってます。
ストーリーもチャオ育成もどちらもやりたいゲームです。
以上
私がしたいゲームでした!