![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136675421/rectangle_large_type_2_0b2273068ad362cc7603a4ec2713acde.jpeg?width=1200)
【Inside beBit】ソフトウェア事業本部 - 西貝さん
ビービットのメンバーに業務内容、個人のことなどを10問10答形式でインタビューする企画「Inside beBit」。このシリーズ企画を通じて、社内交流や、どんな人と一緒に働いているのか知ってもらえる機会になったら嬉しいです!
今回は、ソフトウェア事業本部の西貝さんにお答えいただきました!
Read the English version from the link below!
![](https://assets.st-note.com/img/1712621490484-2D3KPDN3d3.jpg?width=1200)
【プロフィール】
ニックネーム/呼ばれている名前: 西貝さん
部署・職種: ソフトウェア事業本部 マーケティングソリューション
入社年:2021年11月
出身地:中国 北京
1:ご自身のご経歴を教えてください
カナダの大学を卒業後、トロントのFX会社に就職し、2年間営業とマーケティングを担当。その後、出身地である中国に戻り、2年間デザインコンサルティング会社でプロジェクトマネージャーを担当。退職後、中国で知人と造園施工会社を起業しました。そこではCOO兼プロジェクトマネージャーを務め、2年間で貴州省、河南省で併せて約10万㎡の造園施工プロジェクトを完成させました。2017年に日本へ来て、2018年に日本の大学院に入学。在学中、ドイツのマンハイムビジネススクールで5ヶ月間の交換留学をしました。大学院卒業後、日本の事業会社の投資企画グループで会社の方針、戦略に合わせたM&A案件のソーシング、提案、企業価値策定などの業務を担当しました。そして2021年11月にビービットへ入社し、現在に至ります。
2:ビービット入社のきっかけや決め手を教えてください
前職では事業会社の社内投資チームに所属しており、業務内容が僕のやりたい事と違っていたので転職活動を開始しました。そこでエージェントからビービットを紹介され、面接の時にとある台湾企業を買収したばかりで、これからPMI(ポスト・マージャー・インテグレーション)のフェーズに入るというお話を聞いて、中国出身というバックグランドを活かして、もっと入り込んで事業のことができそうだと感じたことと、PMIの泥臭さを経験してみたいという思いから(笑)、ビービットへの入社を決めました。
3:どんなお仕事をされていますか?社内での役割を教えてください
OmniSegment (OS)の事業企画をやっています。具体的には、チームメンバーと一緒にOSパートナープログラムを検討したり、beBit TECH側との交渉をしたり、契約周りの事務をしたりしています。あまりジョブタイトルにとらわれず、必要であればなんでもやります。
4:ビービットの好きなところを1つ教えて下さい
ビービットの好きなところと言えば、とても働きやすい環境です。
例えば業務上での困り事とか、自分が答えを持っていないようなことでも、上司や社内メンバーと相談し、力を借りて解決できることがあります。チームの力はすごいですね。
あと、ビービットではいい意味で変わってる人が沢山いるので、めちゃくちゃ面白いです(笑)。
5:最近のプライベートの時間の過ごし方を教えてください
プライベートの時間でリラックスすることでいうと、僕は結構料理が好きです。色々と新しい料理に挑戦して、映画を見ながら、家飲みすることが楽しいです。
あと、ジムでウェイトトレーニングもやっています。毎回あげられる重さが少しづつ増えていくのを見ると、すごく達成感があります(笑)。
6:子供の頃から変わっていないところはどこですか?
いまだに好奇心旺盛なところです。
一度きりの人生ですので、面白そうなことをまず全て体験してみたい。今では大人になったからそんなことはないですが、小さい頃はちょっと危ないこともありました(笑)。
7:もし生まれ変われるなら何になりたいですか?
これはおそらく全員知らないと思いますが、生まれ変わるならアニメ「リック・アンド・モーティ」のC-137のリックと一緒に冒険しているモーティです。なんか、めっちゃ楽しそう(笑)。
8:16Personalitiesの結果は何ですか?
INFJ(提唱者)です。
9:仕事に関わらず、何をしてる時が一番幸せですか?または、最近嬉しかったことを教えてください
最近嬉しかったことは、去年の11月に中国に戻り、じいちゃん、ばあちゃんの元気な姿を見たことですね。コロナで4年も会っていなかったので、久しぶりに会うとやっぱり嬉しいです。
10:仕事に関わらず、これから挑戦したいことを教えてください
プログラミングに挑戦してみたいですね。実際自分でコードを書けなくても、原理とかを理解したいし、少なくともChatGPTを使って簡単なものを書いてみたいです。