見出し画像

#37 Megumi Kikuchi:育児と自己実現を両立できる環境で挑戦し続ける

Beatrust PR担当 Chikako です。いつもBeatrust on noteをご覧いただきありがとうございます。
Beatrustの社員、通称 “Beatrusters(ビートラスターズ)” へのインタビュー記事の連載企画 Interview with Beatrusters、今回は、現在Customer Supportを担当している 菊池恵/ Megumi Kikuchiさんに インタビューをしました。
菊池さんの育児と仕事との両立し続けるためのモチベーションなどを伺いました。ぜひご覧ください。


菊池 恵/Megumi Kikuchi

ー まずは自己紹介をお願いします

 初めまして、菊池恵です。カスタマーサクセス(CS)チームの中でカスタマーサポートを担当しています。CSチームは3人いますが、私は主にテクニカルサポート業務を中心に行っています。

ー 菊池さんの人柄をお伺いしたく。趣味はありますか?

 はい、「旅行」が大好きです。旅行に行くというモチベーションで仕事や育児を頑張っています。やはり、定期的に心身ともにリフレッシュが必要だと思います。
今は2歳の男の子を育てているので海外に行くのはなかなか難しいですが、子どもが生まれる前は台湾、マレーシア、タイなどよく行っていました。現地のマーケットに行って見たことない食べ物やフルーツを食べることが好きです。
 あと、サウナやマッサージを受けるのも好きです。ひとりで時間を忘れて没頭できる時間はリフレッシュには最適です。

色とりどりのマレーシアは大好きな国のひとつ

ー 旅行することがモチベーション!ということですが、直近も旅行のご予定はありますか?
 
 もちろんです!年明けに祖母と私の家族で草津温泉に行く予定です。祖母にとって私の子どもであるひ孫と旅行することはとても楽しみのようです。私も家族も楽しみにしています。今は年末が近づいており、忙しいですが、年明けに旅行に行くことをモチベーションに頑張っています!

ー 2歳のお子さんがいらっしゃるとのことですが、休日はどの様に過ごしていますか?

 子どもとはよく近所の公園に散歩に行きますね。2歳なので走り回るのですが、最近は落ち葉が気に入っているようで、たくさん落ちているところにぐんぐん歩いて行きます。「ママも来て!」とよく誘われるので、ふたりで落ち葉まみれになって帰ることがありますね(笑)落ち葉のカサカサ音がするのが楽しいようです。

息子が大好きな公園にて

ありがとうございます。育児に仕事に両立している菊池さんのモチベーション、とてもよくわかりました!それでは、Beatrustでのお仕事についてお伺いしようと思います。

Beatrust を選んだ理由

ー Beatrustに入社したきっかけを教えてください

そうですね。二つあります。一つは、これまでの仕事でテクニカルサポートを主に担当していたのですが、Beatrustではその役割だけに限らず、自分の役割を超えて色々挑戦できそうな環境が整っているなと感じました。それを感じた理由が二つ目にもあるのですが、一緒に働く人がすごく魅力的だったということもあります。私より先に入社した先輩方とお話していく中で、「色々挑戦できそう!」「この人たちと働きたい!」と強く感じました。
二つ目は、これまでスタートアップ企業にも大手外資系の企業にもいましたが、やはりスタートアップ企業で働くと裁量がある上に色々チャレンジできると知っていましたので、スタートアップに戻りたいと感じました。入社してからも多くの刺激があり、日々充実しています。

ー カスタマーサポートではどのようなお仕事をされていますか?

カスタマーサポート業務の中でプロダクト・テクニカル周りを担当しています。主に以下の業務が中心です。

・エンドユーザーからのお問い合わせ対応(ヘルプフォーム、CS/AM経由)
できるだけお客様と同じ条件で再現検証ができると解決がスムーズになるので、丁寧にヒアリングを行うことを心がけています。

・不具合・障害対応
スピーディーな対応が求められるのでお客様には進捗報告をこまめにしたり、影響範囲などお客様が疑問に思いそうなことを先回りしてお伝えするようにしています。

・ヘルプセンターの作成・運用
基本、直感的に使いやすいプロダクトではあるのですが、初めてBeatrustを使う方でも迷わないようにできるだけ簡潔に書くようにしています。

・新機能リリース時の資料作成やNewsLetter送信
ユーザーの皆さんに新しい機能を使ってみたいと思っていただけるように簡単で分かりやすくなるよう心がけています。

・プロダクトUIの日本語翻訳
外国籍の開発メンバーが多いこともあり、日本語翻訳も担当しています。Chikaさんとチェックしながら伝わりやすい日本語を楽しく考えています。

ー やりがいを感じる時はどういう時ですか?

大きなことをやり遂げた時ですね。入社した直後からヘルプセンターの立ち上げを計画し、それを実行しました。多くのメンバーと協業し、2ヶ月後には無事にローンチできました。この時は本当に嬉しかったですね。自分の経験や知識をフル活用できましたし、さらに、私自身も新たな発見などあり、成長もできました!

ー そのヘルプセンターを立ち上げている中で難しいこともありましたか?

そうですね。弊社の開発のメンバーはほぼ外国籍の方なのでやりとりは基本英語です。英語のやりとりをスピーディーに、且つ、正確にしないといけなかったことはチャレンジングでした。でもメンバーも非常に協力的ですし、親切なので一緒に頑張ることができました。立ち上げてからはメンバーと打ち上げランチもしました(笑)

ー 大きな施策を成し遂げた菊池さんですが、今後、Beatrustで挑戦してみたいことなどありますか?

CSOps(Customer Success Operation)にチャレンジしたいですね。今、CSは3人と申し上げましたが、やることも多く、属人化している部分もあります。それをシステマチックに効率化したいですね。個人の感覚や経験に偏ることなく、新しくツールを導入したり、データ分析をしたり。そう言った業務を効率化し、より一層細かなクライアントサポートを実現したいです。そのためにはまた新たに勉強したり、研究したり、多くのチャレンジが必要だと思います。でもそれが今は楽しみです。

ー なるほどですね。では、Beatrustの魅力はどんなところにあると思いますか?

私は小さな子がいるので家庭環境も踏まえ、魅力はたくさんありますね。
まずは、一緒に働く人が魅力的。これは本当にそうです。例えば、よく一緒に仕事をする開発チームはとても協力的です。基本的にそれぞれの意見を尊重して、お客様にとって1番いいことはなんなのか、働く人にとっての幸せはなんなのかという共通のゴールを持って話し合いができていることが素晴らしいと思います。
他のメンバー同士のリスペクトもあります。素晴らしい環境で挑戦し続けることができるのは幸せです。

2つ目は、柔軟な働き方ができることも魅力的です。弊社はスーパーフレックス*なので
好きな時間に働けます。英会話を入れても問題ないですし、子どもの保育園送迎にも影響ない範囲で仕事ができています。
*スーパーフレックス制度はコアタイムがなく、柔軟に労働時間を調整できる制度です。
ちなみに弊社は公用語は英語なので英語が苦手な社員に英会話の補助もあります。これも助かりますね。

最後に、多様な有給制度ですかね。子どもが熱を出したりすると自分の有給を使わないといけないイメージですが、今年(2024年)から子どもの看護有給、介護有給が入社直後から使えるようになりました。困っている社員の声を制度にすぐ反映してくれる柔軟性からも風通しの良さを感じます。また、自分が病気の時に使える病気休暇もあります。この制度は本当に助かります。

家族で地元の海へ

ー では、これから Beatrust に入社していただいて、一緒に働きたいのはどんな人ですか?

すばり、「前向きにどんどんチャレンジしていく人」と「コミュニケーションを大切にする人」です!
自分自身もそうですが、自分の仕事の範囲を決めず、周りと挑戦していく大勢と人はいるのでやりがいがあるし、会社の風土にあってると思います。また、「やるぞ!」って決まった時に、周りに意見を聞いてくれるメンバーが多いので、なんでも聞いたり意見をいう文化があります。なのでコミュニケーションを積極的にする人が弊社と相性があってると思います!

最後に

いかがでしたでしょうか? Beatrust は、2020 年に創業して以来、国内外のさまざまなグローバル企業やスタートアップなどで経験を積んだメンバーが、お互いを刺激し合いながら日々仕事をしているスタートアップです。素敵なバックグラウンドを持った社員が続々と参画してくれています。次回の社員紹介の連載もお楽しみに!

Beatrust のヒト・モノ・コトを感じていただけるような情報をお伝えしていきますので、少しでも興味を持っていただけましたらこちらの “Beatrust on note” をぜひフォローいただければ幸いです。また、よろしければ他の記事やニュースリリースも合わせてご覧ください。
今後とも Beatrust をどうぞよろしくお願いいたします。

◾️他の社員インタビューはこちら

◾️Beatrustのニュースはこちら

◾️Beatrustの採用についてはこちら


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集