見出し画像

食べ歩記 餃子の満州

今、株価が酷いことになってるので、優待話はしばし休憩。
餃子といえば「王将」が有名ですが、今回は「餃子の満州」について語りたいと思います。
正直なところ味で言えば王将の方が昔から慣れ親しんだ味なので好みなのですが、ここの満州もどうして中々美味いんですよ。
特徴としては皮がもっちりして食べごたえがあり、味付もあっさりなので自分好みの味にしやすいと思います。
王道の「酢・醤油・ラー油」「餃子のタレ・ラー油」派もいれば「酢・胡椒」派がいる中、どちらにも合う一品です。
ちなみに私は「酢」だけ(たまに味付け無しで)というのが多いですね。
まあ僕個人の好みはどうでも良い話でしたね…。
さてここ満州の嬉しいのは持ち帰りの餃子がすごく安いんですよね。
しかも特売日だと今どき2人前で300円(税込)って本当に信じられないんですよ。
やっぱり街中華はお財布に優しく庶民の味方であってほしいですよね。
あと餃子以外のメニューは正直王将と比較すると王将に軍配があがる一品(麺類等)が多いように思いますが、今王将も値上げしまくりなので悩ましいところです。
このまま一気に円高が進んで、物価が下がってくれないかな(願望)。
さて本題に戻りますが、私がここで頼むのは「瓶ビール(中瓶)」「餃子」「レバニラ」です。個人的には王将よりレバーがしっかり・たっぷりはいっているのでオススメです。
しっかり食べて元気になって、暑い夏を乗り切りましょう!

いいなと思ったら応援しよう!