WECREATE
書籍の紹介や、作品から得た気づきをまとめました。
映画紹介や、映画から得た気づきをまとめました。
こんばんは! ディーンNです。 最近とても落ち込む出来事がありました。 家の白い壁にカレーをかけてしまったのです。 「どうやったら壁にカレーをかけられるの?」と思いますよね笑。 私も自分が信じられません。とにかくかけてしまったのです。 (グーグル検索すると壁にカレーを子どもがこぼしたので対処法教えてくださいという記事がありました。私は子どもと変わらないのかと更に落ち込みました笑。) 落ち込むと同時にめちゃくちゃ腹がたち、家で叫びました。 それからはどうすれば汚れが落ち
こんばんは、ハンナです。 皆さんSNSは好きでしょうか。 最近SNSによる誹謗中傷が引き起こした悲しいニュースがありましたね。 「SNS疲れ」なんて言葉もあります。 心無い言葉に傷つけられて疲弊してしまう人たちがいます。 私も人並みにSNSをやっています。 知人同士で近況報告をするぐらいの平凡なものなので、 いいねの数だとかもとくに気にせず、 世間話をするくらいの感覚です。 でも先日とても嬉しいことがありました。 好きな本をSNSに投稿したら、 なんとその本の作者さんが
こんにちは、うどんです。 コロナの緊急事態宣言が解除されて一週間ほど経ちましたが、まだ感染者はいますね。クラスターが発生したところもあり、まだまだ気が緩めないです。 さて、コロナで社会は大きく変容しましたが、自粛生活で私が一番変わったこと、それは、料理をするようになったことです。 多分私以外にもたくさんいることでしょう。これを機に始めた方。 始めてから3ヶ月、今でも続いております。 さて、これがなぜ続いているのか、自分でも不思議なんですよね。元々始めたきっかけは、節
こんばんは、ヘルシーです。 基礎練が嫌いな人、手をあげてください! はーい! そうなんです。 私、基礎練とか大嫌い。 コツコツ続けるのが大の苦手と自分で思っております。 ただ、基礎練てめっちゃ大事。 なぜか? 基礎がないと実力を上げられないからです。 実力がなければ楽しくありません。 当たり前ですけど、上手くいくことの方が楽しくないですか? よく就職活動だとかで 「自分には好きなものがない」 「自分には向いているものがない」 なんて悩みがあり苦労するって言う姿を
こんばんは! ディーンNです。 現在コロナウイルスが社会に蔓延していて、 緊急事態宣言は解除されましたが、いまだに予断を許さない状況です。 そのような状況で医療従事者の方達は命を懸けて働いてくれており、感謝しかありません。「ありがとう」「頑張れ」って声をかけたくなります。 以前東日本大震災が起こった時にこんなニュースを見ました。 頑張っている人に「頑張れ」と声をかけることは、すでに頑張っている人達に失礼であるというような記事を。 なぜならこれ以上何を頑張れば良いのかと憤
皆さんこんばんは、ハンナです。 今日は夢に声優の野沢雅子さんが出てきました。 細かい内容は覚えていませんが、 私がしゃべるのをにこやかに聞いてくださっていました。 なんだかご利益がありそうな夢ですね。 さて、私は仕事でわからないことや難しいことがあると、 「嫌だなあ」「もうやりたくない」となりがちです。 悟空みたいに「オラ、ワクワクすっぞ!」なんて言えたらいいのに、とよく悩んでいました。 つい先日も、初めてやる作業なうえに調べてもよくわからない、なんてことがありました。
こんにちは、うどんです。 私が好きな音楽って、なんか暗い感じの曲が多いんですよね。 最近人気の方たちでいうと、 『ずっと真夜中でいいのに』『YOASOBI』『ヨルシカ』 がすきです。 みんな、「夜」という字がユニット名に使われているという共通点がありますね。きっと、私と一緒で夜更かしが好きなんでしょう。 私に限らず、この3組を共通して好きになる方は多いと思います。なんというか、エモいんですよね。 多分、世の中全体、夜更かしして遊びたいという人が増えているんじゃな
こんばんは、ヘルシーです。 表題の言葉、私の大好きな漫画『ハイキュー‼︎』のセリフなんです。 すごく良いですよね。 何かに壁にぶち当たったとき みなさまはどちらを感じるでしょうか。 「こんなの無理だ…」でしょうか? それとも「難しそうだけどやってみよう!」でしょうか? この二つのどちらを日常的に使っているかで プレッシャーのかかるタイミングで自分がどう思うのかわかる気がします。 「無理」には前提に「できない」がありますよね。 やる前から諦めてしまっている様子です。
こんばんは! ディーンNです。 良いことがあった時って嬉しいですよね。 仕事で昇進したり、上司に褒められたり。 プライベートで友達からプレゼントをもらう、洋服を褒めてもらった。 でも良いことがあった後は悪いことが起こるのではないかと考えたことはありませんか? 良いことの後はきっと何か悪いことが起こるのではないかと疑り深くなってしまう。 他にも朝起きて、すぐに悪いことが起きると一日が最悪の日になりそうだと気持ちが沈むことはありませんか? いつもより起きる時間が遅くなった、
こんばんは、ハンナです。 みなさん早起きは得意でしょうか。 今日WEBニュースでマサイ族の男性が、 早起きするコツを紹介していました。 彼の場合は幼少期からの習慣が大きいそう。 最後は「スマホのアラームのおかげさ!」と笑いを取りにきていました。 マサイ族もIT化が進んでいるようです。 さて、このごろの私は二度寝大臣なので早起きはめったにしませんが、 実は得意なのです。朝練も1限からの授業もバッチリでした。 今日はそんな私の早起きの方法を紹介します。 1.早起きした自分を
こんにちは、うどんです。 私はサラリーマンとして総務や労務の仕事を行っているのですが、 この仕事は法律を知っていないといけないです。常に最先端の知識が必要になります。 労働に関する法律は常にアップデートされ、勉強の日々です。 それで、社会保険労務士という労働基準法や雇用保険法などなどを勉強する国家資格があるんですよね。 この資格の勉強は絶対にしたほうがいい、とは分かっていました。 ちなみに資格取得したら資格手当てとして毎月10,000円給料アップもします。 じゃあなぜ
こんばんは、ヘルシーです。 緊急事態宣言解除されましたね。 刻一刻と状況が変わり色々な対応が求められます。 そんなときは自分の目的に立ち返ってみることをオススメします。 目的とは「何のためにやっているのか?」ということです。 それを実現するために手段があります。 ただ、ありがちなのが手段にこだわってしまうこと。 私は2020年4月にその失敗をしました。 人材紹介のコンサルタントをやっている私ですが 営業手法はもっぱら対面の足を動かす営業。 逐一お客様に電話し最新情報
こんばんは! ディーンNです。 「言霊」って言葉ありますよね。 言葉に宿る力のことを言います。 私は言霊なんてうさんくさいなと思っていました。 いちいち言葉にする必要ないでしょと。 しかし最近では言葉に宿る力はすごいと言えます。なぜ言葉の持つ力は凄いと言えるようになったのか。 それは言葉に「する」と「しない」で私と言う存在が変わる。 私が発する言葉により私が形成されると気づいたからです。 わかりにくいかもしれないので補足すると、例えば上司に仕事を頼まれて私が「やります」
こんばんは、ハンナです。 仕事が終わらなくて困っています。 テレワークなのを良いことに 休日にも作業時間を取っていますが、 これがなかなか厄介で。 せっかくの休みだから、と多めの休憩時間を入れて ついのんびりしすぎてしまうのです。 昨夜もYouTubeを見ていたらオススメに好きな動画が出ていました。 そしてそこから芋づる式で関連動画を見てしまい、 気づけば1時間経過。 「時間泥棒めー!」と嘆きました。 しかしふと思いました。 「時間泥棒」の犯人って誰なんでしょう。 動画
こんにちは、うどんです。 先日、従業員に社会保険について質問された時のこと。 答えがわからなくて、上司もどこかに行ってて、内心焦りました。 すぐに上司は帰ってきたため対応してくれましたが、この人がいなかったらどうなっていたか、とその後考えていました。 自分で解決するとしたら、一度帰ってもらい後ほど返答するという対応を取っていたと思います。慌てて適当なことなんて言えません。 現状、私の職場では、複雑な問題は全て上司が対応するという風潮が出来上がっています。私はコミュニ
こんばんは、ヘルシーです。 みなさま雑談は好きですか? 僕は周りから騒音機とかSE(サウンドエフェクト)担当とか呼ばれるくらい話すのが好きです笑。 そんな僕ですが営業電話ってけっこう苦手なんですよね。 どこもコロナで苦しい時に中々「案件ありますか?」なんて言い出しにくい、、、。 「何を話そうかな」なんて悩んだりもします。 まぁでも嫌だろうが何だろうがやるんですけど笑。 今日ある東証一部上場の部長さんにお電話かけて 一言目に頂いたのが「元気でやってますか?」でした。