
5月|下川の"旬"をまとめた新聞・待受カレンダー
こんにちは!下川町ベアーズラボラトリー、通称ベアラボ事務局のめぐです。私たちは、毎月下川の"旬"をまとめた新聞作成しています。
今月の下川の"旬"をまとめた新聞【B面シモカワ】とは
A 面(WEB やパンフレット)には掲載されていない、ちょっとマニアックな下川情報を、completeプランは郵送+データ、Lightプランはデータにてベアラボ会員へお送りしています。(completeプランには、季節の送りものも不定期でお送りしていますよ。)
その他にもベアラボでは、地域課題や移住者インタビューの発信や、メンバー限定オンラインイベントの毎月開催などをしています。興味がある方はどなたでも、気軽にご参加くださいね。
ベアラボの過去の活動内容はこちらでご覧いただけます。
下川の旬の写真を使った【待ち受けカレンダー】

completeプランのメンバーにその月の下川町の様子がわかる写真を使ったカレンダーとB面シモカワを郵送でお届けしています。
海外からの参加者や、Lightプランの方向けに待ち受け版も配布しています!
今月の写真は、雪が解けてイキイキとしてきた森のコケ。その中でもフォルムが珍しいタマゴケです。
先端の朔(胞子体)は、熟成が進むと中心部が丸く赤茶色く染まり、まるで目玉のようになることから、苔好きの間では「目玉のおやじ」と称されています。
苔のモスグリーン、白樺の白、黄緑に近い鮮やかな若葉、これらで構成される少しくすんだ白混じりの黄緑色には「SHIMOKAWA GREEN」という名前がつけられており、まさに下川の春の色です。
SHIMOKAWA GREEN の詳細は下記より。先月号の黄緑色との違いも楽しんでみてくださいね。
B面シモカワのデータはこちら
下記ファイルをクリックすると閲覧・ダウンロードできます。
ここから先は

ベアラボ:Light【下川町オンラインコミュニティ】
1万人以下の地域で起きている課題や取り組みとして行っていることを発信します。 マガジン参加者限定で、zoomでリアルな声をお届け&議論も毎…

ベアラボ:Complete【下川町オンラインコミュニティ】
1万人以下の地域で起きている課題や取り組みとして行っていることを発信します。 マガジン参加者限定で、zoomでリアルな声をお届け&議論も毎…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?