![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73407232/rectangle_large_type_2_3eeb4398406d989ad46d20752326182d.jpeg?width=1200)
3月|下川の"旬"をまとめた新聞・待受カレンダー
こんにちは!下川町ベアーズラボラトリー、通称ベアラボ事務局のめぐです。私たちは、毎月下川の"旬"をまとめた新聞作成しています。
今月の下川の"旬"をまとめた新聞【B面シモカワ】とは
A 面(WEB やパンフレット)には掲載されていない、ちょっとマニアックな下川情報を、completeプランは郵送+データ、Lightプランはデータにてベアラボ会員へお送りしています。(completeプランには、季節の送りものも不定期でお送りしていますよ。)
その他にもベアラボでは、地域課題や移住者インタビューの発信や、メンバー限定オンラインイベントの毎月開催などをしています。興味がある方はどなたでも、気軽にご参加くださいね。
ベアラボの過去の活動内容はこちらでご覧いただけます。
下川の旬の写真を使った【待ち受けカレンダー】
![](https://assets.st-note.com/img/1646225419504-mJ8dqxnWnF.jpg?width=1200)
completeプランのメンバーにその月の下川町の様子がわかる写真を使ったカレンダーとB面シモカワを郵送でお届けしています。
海外からの参加者や、Lightプランの方向けに待ち受け版も配布しています!
同封したカレンダーは、下川町の季節の写真 を織り込んだもの。今月の写真は、1〜3月の 満月の日にNPO法人森の生活が主催する、ム ーンウォークで撮影されたもの。
この日は薄雲 がかかる、絶好の「月暈」日和だった。「つきがさ」 や「げつうん」と呼ばれるこの現象は、月の光 が細かい氷の結晶からできている雲に反射・屈 折して起こる大気光学現象のこと。
これを見る ことができたら、幸運が訪れるとも言われてい るので、カレンダーの写真にした。下川と繋がるみなさんに幸あれ!
B面シモカワのデータはこちら
下記ファイルをクリックすると閲覧・ダウンロードできます。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57821584/profile_f0c1d19da174769f4203a117e9bdfccd.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ベアラボ:Light【下川町オンラインコミュニティ】
1万人以下の地域で起きている課題や取り組みとして行っていることを発信します。 マガジン参加者限定で、zoomでリアルな声をお届け&議論も毎…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57821584/profile_f0c1d19da174769f4203a117e9bdfccd.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ベアラボ:Complete【下川町オンラインコミュニティ】
1万人以下の地域で起きている課題や取り組みとして行っていることを発信します。 マガジン参加者限定で、zoomでリアルな声をお届け&議論も毎…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?