![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93391385/rectangle_large_type_2_b011dc4e81d0712e82a88037af498eaa.jpeg?width=1200)
そのまんまの自分で生きていい
先週に引き続き大阪に再訪した初日。
今回観光というより、
久しく会ってない人に会いに行くことに。
そこで再会できたのは、
大阪の大学時代の貴重な友達。
SNSでは繋がっていたけれど、
会うのはもう5年ぶりで、音楽をやっている人。
その中でいろんなことがあって波があって。
それでも、いろんな楽曲に昇華させて、
今の自分のまんまで日々生きていく決意を
ひしひしと感じた。
こうして形にできるまで努力を重ねてきた結果やと思うし、聴きたいと思うときに誰でも受け取れるようにすること。
このスタンスもまた良いなぁって思う。
打って変わってまたある人は、
大阪住んで5年以上経っても、宮崎弁は健在、
相変わらず良い意味でマイペースな大学時代の後輩。
ひょんなことから仲良くなってて、
自分の情けなかったときのことも気にせず、
何も変わらずに接してくれるありがたい存在。
実は同じ4月生まれで、誕生日も1日違い。
行動力があって自分の納得を大事にするみたいなのが4月生まれなんですよって今日教えてくれて。
ほんとなのかー?と思いながらも、
この子と話すといつも笑えて自然と元気をもらえてる。
自分の故郷でカフェを開く目標がある人。
そのためにも仕事の状況を見ながら、
今転職も考えていて。
心が折れそうになるときがあるそうで、
だけどしっかりと真っ直ぐな芯があって、
忍耐強さを兼ね備えている人。
この2人から思うに、
そのまんまの自分で今を一生懸命戦って、
生きている。
その姿勢に刺激を受けて、
自分も変に飾って無理するよりも、
そのまんまの自分でいられることが
大事だと思った。
変に怖がりすぎていたところもあるけれど、
この2人の前でそのまんまの自分でも変わらず接してくれて、話を興味を持って聞いてくれて。
そういう自分で生きても良いって
大げさかもしれないけど、
本当に2人の背中を見て思う。
また会える日にお互いが良い報告できるように、
2人に背中を押してもらえたことを行動で恩返しできるように。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
1スキ、1コメントが書いてみるチカラになります!