更新中【日記】香南市の動物たちと海とスペシャリティーカーたち 2022/10/16(日) #CLS高知 #大人の遠足
Journeymanです。長いのでジャニと呼ばれています。日々noteで【日記】を書いて、この日記が541本目になります。1日1本以上になるケースもありますがほぼ継続日数です。日記なので気ままに書いています。
高知滞在の最終日と帰途の模様をお届けします。
#大人の遠足 発進
朝は初日の「おきゃく電車」でお土産にいただいた高知名物の「 #ミレービスケット 」などで済ませました。この先の展開は予想していませんでしたが、セーブして正解でした。
金曜の #JBUG高知 #JBUG から始まり #CLS高知 と続いた高知も今日で最終日。6次会、7次会と楽しんだ高知の夜をしばらく過ごせないと思うとさみしい限りだ。今日はバス移動、朝は食べる量をセーブするために高知なお菓子にとどめた。ランチのご当地グルメが楽しみだと思いながら、おはようございます。 pic.twitter.com/jMacNxsgvo
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) October 16, 2022
ベテラン「 #集合写真家 」の武市さん(高知出身)が、CLS高知本編の集合写真をシェアしてくれていました。多くの参加者が紫色のイベントTシャツを着ているので一体感がありますね、撮影、ありがとうございます!
#CLS高知 #集合写真家
— しんたく (@shintaku81) October 16, 2022
本編、やり切ったぜよ pic.twitter.com/Fd5zZ93fEI
今朝、目にした高知市のTwitterトレンドです。見事にイベントハッシュタグ #CLS高知 がトレンド入りしていました。流石、コミュニティコントリビューター(貢献者)のサミットです。運営のみなさん、おめでとうございます!!
#CLS高知 今朝の高知市のトレンド pic.twitter.com/zDVpFqgQeC
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) October 16, 2022
のいち動物公園
北海道の旭山動物園のような「行動展示」のスタイルでとても見応えがありました。
#CLS高知 #のいち動物公園 で「ハシビロコウ」をじっくり見られた。旭山動物園スタイルの展示でとても良かった。 pic.twitter.com/p75kRbcAGk
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) October 16, 2022
「行動展示」については以下の記事が良かったのでご紹介します。シンプルに言うと動物本来のあり方を大切にした展示です。
たくさんの動物を撮った写真集は別途公開予定です。お待ちください。
たっぷり1時間半見て回った後は、公園内の売店で「 #ローカルアイス の #アイスクリン 」をいただきました。途中でも珍しいロッテのアイス自販機を見つけたので2アイスしていましたが。
#CLS高知 ここでもアイス。 #ご当地グルメ アイスクリンはイチゴ🍓、地乳のイチゴ🍓。そして、ロッテのアイス自販機久しぶりなのでそちらも。 pic.twitter.com/RDeVI8PYpW
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) October 16, 2022
公園は多くのサポーターの方に支えられているようです。
#CLS高知 地元企業のサポーターの他に個人サポーターの方も多数。コレもひとつのコミュニティになっていくのかもしれない。(個人の方は10万円から掲載) #のいち動物公園 pic.twitter.com/doDK0ex6Tj
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) October 16, 2022
最後に「 #高知県立のいち動物公園 」の公式サイトをご紹介します。見ていると楽しくなるサイトです。
海が見える山の上の #井上ワイナリー
行きの飛行機で海を見て以来、高知に来て初めて広大な太平洋が拝めました。のいち動物公園からなら歩いてもいける距離にある「 #井上ワイナリー 」さんです。真夏の太陽が降り注ぐオープンスペースでした。
#CLS高知 海が見える山の上のワイナリー #井上ワイナリー pic.twitter.com/guBKm8aozY
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) October 16, 2022
アルコール自体があまり得意ではないので試飲は控えましたが、たくさんの参加者がワイナリーの中で美味しそうに味わっている様は壮観でした。外観も店内もとても洗練された空間で、セレクトされたアイテムがまたオシャレでした。
#CLS高知 #井上ワイナリー さん、抑えたトーンのオシャレな空間です。試飲、カフェも楽しめます。 pic.twitter.com/wCzKSBTpHr
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) October 16, 2022
イタリアのジュース「Yoga」の🍑ピーチ&🥭マンゴーがあったので、そちらをチョイスしました。国境や県境に高い山があって、海が開けているところは、高知とイタリアの共通点かもしれません。
#CLS高知 #井上ワイナリー にイタリアのジュース「yoga」🍑ピーチ&🥭マンゴーがあった♪ #桃が好きなんです pic.twitter.com/SLHX7iWEjE
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) October 16, 2022
一旦、ここで公開です。