見出し画像

#ローカルフードファイター in '24弘前3 #jawsugaomori #jawsugtohoku #jawsug 懇親会とふりかえり

Journeyman(ジャーニーマン@beajourneyman)がずっと使っているネットの名前です。長いので"ジャニ"と呼ばれています。日々noteで【日記】を書いています(1日1本以上になるケースも多々あります)。

見出しは弘前駅前の一等地にある #野生のアップルストア です。さすが本場、品揃えが違います。

歓楽街のサウナカプセル2泊、繁華街のリーズナブルホテルにお世話になって巡った弘前盛岡3泊4日 #ジャニ珍道中 シリーズです。noteハッシュタグは #ジャニ弘前盛岡3泊4日2024秋 です。写真でふりかえります。2024/11/23(土)の後編にあたります。前半は呑み歩き、後半に1日のふりかえり、約2,000字です。



充実の日中の模様

弘前大学が研究開発した果肉が赤いりんご #紅の夢 のアップルパイ最高!!

JAWS-UG勉強会も大盛況。ひと枠、登壇させていただきました。感謝!!


津軽ラウンジ & BRICK A-FACTORY 0次会

オシャレなりんご推しのアンテナショップ
#生シードル とアップルパイ🍎

オシャレで過ごしやすいスポットで、たくさんの方がくつろいでいました。ステンディングのテーブルで乾杯しました。芳醇で美味しかったです。


弘前駅前の一等地にある #野生のアップルストア

りんごだけで8品種! #津軽ぶどうスチューベン もあります!!


9割参加の大盛況懇親会

津軽にきた南部の立花さんから乾杯
満員御礼!大盛況!!
🍑桃サワー美味しかったです #桃が好きなんです
運営のジンさんから締め
良い写真です

そこかしこで盛り上がっていて、交流していて、とても良い懇親会でした。


彷徨いに彷徨って辿り着いたスナック 2次会

"Relax"できました

多くは語りませんが、地域の話しを聞きながらわいわい楽しい時間でした。


連夜のバー黒い月 3次会

マイフェイバリット再び
この夜は洋梨🍐
ホットカクテルも、雪深い季節に呑んでみたいです
摘むのにちょうど良い
ピザはゆっくり、美味しかったです

マスターもバーテンダーさんも全員女性の店です。とてもオシャレな雰囲気で、内装にもこだわりを感じる空間です。連夜でファンになりました。


焼肉の東天 4次会

焼きました(4次会


バーアゲイン 5次会

バーアゲイン(5次会〜

話しが尽きなかったので、追加で1軒行きました。店の名前は分からず。


2日目のキャンプ地サウナでふりかえる

施設は古いですが、連泊しました。小さなカプセルの中で、ぼんやりふりかえりました。0次会から5次会まで、話題は尽きませんでした。

数名の方から当方の登壇が響いたとお声掛けいただき嬉しかったです。全てが、来年の #JAWSDAYS2025 のテーマでもある"Connecting the dots"に繋がっていく感覚でした。不思議なご縁です。

誰かが明確に顔の見えない誰かのためにバトンを置いて、気付いた誰かが拾い、それがまた誰かのバトンにとして連鎖していく。それは、AWS CTO のDr.ワーナーの言う"世界は非同期でできている"にも通じていると思います。

当方が受け取ったバトンのひとつが、当時JAWS-UG全国代表をしていた三沢の立花さんからでした。たくさん受け取ったバトンの中でも、最初とも言えるひとつでした。

JAWS DAYSのテーマ「LinkUp 〜JAWS-UGで新しい世界と繋がる1日〜」です。JAWS DAYSが単にクラウドのスキルや知識を学ぶだけではなく、AWSやJAWS-UGがハブとなり、仲間、ビジネス、キャリア、ライフスタイル、コミュニティなどの新しい世界との出会いが生まれるプラットフォームになって欲しいと願いこのテーマとなりました。

当時のブログを見直したら「多くの発見とこれからに繋がる場になりました。」とありました。その時の"これから"が、マーケから技術職に戻り、自分自身で地元栃木支部の立ち上げる繋がりになるとは想像していませんでした。そう7年前のあの体験からです。

JAWS-UG支部立ち上げ、みなさんが何年も前に立ったスタートラインに立っています。自分自身は飽きっぽい性格で新しいコトが好き、一方でハマるとずっと続けられるタイプでもあります(noteを5年"ほぼ"毎日書いたり何十年も毎年富士山を登頂したい)。

経験やキャリアは関係なくいくつになっても新しい挑戦はそこにあり、手を伸ばして掴み取るか取らないかの違いでしかありません。

栃木支部初開催は来年2025/02/01(土)小山市です。

地元栃木でみなさんとご一緒できたらとても嬉しいと思いながら、眠りにつきました。引き続き、津軽を満喫した翌日編に続きます。


𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman


#ローカルフードファイター #題名のない日常 #ジャニ記 No.1,382


<関連記事>


いいなと思ったら応援しよう!

Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/元B2Bマーケ兼PRなSE #まとめ職人
いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915

この記事が参加している募集