![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75076778/rectangle_large_type_2_8acb3d62556bbe084c910276c8ef2fb9.png?width=1200)
東京赤坂「高知名物屋台餃子一屋」は通常 #営餃 を再開しました
いつもありがとうございます「一屋公認営餃マン」のJourneymanです(長いのでジャニとお呼びください)。
通称「まん防」が今週明けました。「時短営餃」が終了し「通常営餃」に戻りました。インスタアカウントをお持ちの方は、是非以下の公式投稿のハートをクリックして応援してください。
早速、今週「通常営餃」した一屋に行ってきました。比較的早い時間からお邪魔していたので、どんどん客席が埋まる状況をリアルタイムで拝見できました。ほぼ満席になる状況で、以前の賑わいが感じられた再開タイミング営餃でした。
🍑桃酒で #営餃 始めてます#桃が好きなんです pic.twitter.com/1xEbSEtxLh
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) March 24, 2022
2,3軒とハシゴするケースはまだ少ないかも知れませんが「締め営餃」もできます。かつては業後の「勉強会」の後に懇親会をしていました。それも可能になると思うと感慨深いです。
肉味噌と奴で締めた。またの機会に #営餃 を。来週が楽しみ。 pic.twitter.com/5HwqIH8Tnu
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) March 24, 2022
非常にたくさんの方から、リクエストを頂戴していますので、時間はかかると思いますが、順次お声掛けいたしますので、ご一緒しましょう。
改めて公式サイトをご紹介します。
本noteを始め日々の「営餃活動」をまとめてあります。併せてご覧ください。
「なう」な情報はツイートしています。
https://twitter.com/beajourneyman
引き続きよろしくお願いいたします。