コザ開催 #CMC_Meetup 沖縄 reboot (vol.2)に参加しました
Journeyman( @beajourneyman )です。長いので"ジャニ"と呼ばれています。沖縄はコザで開催された #CMC_Meetup 沖縄 reboot (vol.2) に参加したメモです。沖縄入りまでの模様はこちら。
公式イベントページ
遅れトリプルパンチで1時間遅れ
フライト遅延、送迎渋滞、レンタカーで走り出しても渋滞で、結局現地入りが1時間遅れてしまいました。ヌーラボ代表 橋本さんのセッションにギリギリ間に合った時間でした。
レンタカー送迎の時、ドライバーさんが「中道」と言っていたのが印象に残りました。初めて聞いた気がします。沖縄以外でも使う表現なのか気になります。ご存知の方がいたら、是非コメント欄で教えてください。
エフェクチュエーションで振り返る僕のコミュニティ体験アンビリーバボー」(ヌーラボ 代表取締役 橋本さん)
エフェクチュエーションとコーゼーション、知らない考え方がたくさんでした。「言語化できていないパーパス(存在意義)があったから」も強く印象に残っています。「まずやってみる」から始まるんですね。紹介された記事、読みます。
スライドは何度か見直したい内容でした。執筆時点ではまだですが、公開されると嬉しいです。
地元沖縄に加え関東・近畿・九州から一挙6人LT
LT①:「私流コミュニティとのお付き合い」(Ridgelinez 藤田さん)
なつみさんのLT、この相関図にギュッと凝縮されていて、分かりやすかったです。コミュニティで試して学んだコトが活きて、次のステップにつながるのは素晴らしいです。公開されたスライドをご紹介します。
LT②:「コミュニティを継続させるために必要な3つのこと」(ヌーラボ 藤本さん)
もともとイベント・コミュニティ管理のサービスに関わられていて、昨年後半にヌーラボに転職、コミュニティマネージャになられました。前日には同じコザで #JBUG が開催されて大盛況だったようです。JBUG東京担当なので、引き続きよろしくお願いします。
3つのF、分かりやすかったです。「楽しむ」が最初にあるの大事ですね。
LT③:「JTC と コミュニティ と私」(フジテック 佐竹さん)
タイトルはあの有名な曲にかけているとか、ちょいちょい「昭和」世代の小ネタが入っていました。全部分かってしまいましたw
Slack利用履歴からファーストピンを見つけた。
強制「0→1」会、やってみた。
近しい取り組みをした経験があり、手法こそ少し違いますが「あるある」がたくさんでした。まだ地域地域に支部がなかった頃、立ち上げ時期のCMC_Meetupを思い出しました。
LT④:「地方だからこそできる継承とグロース」(デジタルキューブ タカバシさん)
自己紹介、会社紹介、コミュニケーションイベント紹介からの「コミュニティには"本音"がある」の流れは見事でした。広報・ブロガー・ビールガイドの多才ながら、背骨の部分に"コンテンツ"が通っていると感じました。
青森、愛媛、福岡の企業のコミュニティ「re:light local」とても良い取り組みだと感じました。
LT⑤:「名護市から始めるIT育成循環創り」(fan-mily 松田さん)
令和の吉田松陰を目指されているそうで、会場も大きな反響がありました。
地元を盛り上げるハッカソンも手がけられているそうです。
LT⑥:「コザのスタートアップ商店街のコミュニティマネージャーになって」(フォーシーズ 小川さん)
地元も地元コザで活動されているきぬさんのLTが締めでした。コミュニティが盛んな沖縄は、圧倒的にコミュニティマネージャ足りていないそうです。ポストも盛んでで多くのみなさんが、反応していました。
沖縄 reboot(vol.2)𝕏ポストまとめ
きぬさんが、𝕏ポストをまとめてくれました!!7ページとかなりのアウトプット量です。
なかなか地域の事情を知る機会は少ないので、現地ならではのお話しを直接お聞きできるのは良い機会でした。
集合写真を撮ってコザナイトへ
ご参考に懇親会場のGoogle Mapリンクをつけておきます。
懇親会はパナマ原人
レンタカーで直行したので、ソフトドリンクでした。ファンタのシークァーサーがあったので、それをベースに飲んでいました。オレンジと合わせても美味しかったです。8割くらいの方がご参加されたでしょうか。参加率も素晴らしかったです。
近くにパーキングが見つからず、22:00までのところに預けたので、中座して車の移動をしました。R330を挟んで嘉手納基地と反対側に大きめの駐車場がある知見を得ました。レンタカー的には大事です。
2次会はPRINCE
とても好きな空間でした。ひっきりなしに界隈の方がいらっしゃって、そのお話しを聞いているだけで刺激的な空間でした。敢えて多くは書きません。是非"体感"してみてください。
締めは山羊料理南山
伝統の沖縄料理でもてなしの席で食べる由緒があります。フルコースでした。26:00なのにお客さんの回転があるのも、印象に残りました。締めなんでしょうね。今回は"肉"で攻めると決めていたので、そばを食べたのは、この夜だけでした。
何度か来ている沖縄、コザをしっかり歩いたのは初めてでした。端から端までだと、規模の大きい福岡や札幌すすきのくらいあるのではないでしょうか? そして、音楽の街でもあるので、今度はライブにもお邪魔したいと思います。
𝕏ドメインに移行が始まっているようなので併記。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman <- https://twitter.com/beajourneyman
この記事が参加している募集
いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915