![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40293186/rectangle_large_type_2_75c7812a3ef335baaddf753fdcee7fa8.jpg?width=1200)
出汁を楽しむ - #nabe22co
夕焼けアイコンのジャーニーマンです( 長いのでジャニって呼ばれてます @beajourneyman )。今年もこの季節がやってきました。例年通り、鍋について認めます。
「鍋 Advent Calendar 2020」8日目のエントリーです。
最近、出汁が気になる
鍋ではないですが、例えばうどん。
鍋ではないですが、例えばおでん。
今回は鍋がテーマなので「福岡の水炊き」です。
福岡の水炊き
中洲川端から程近い個室があり落ち着いた雰囲気の某所。野暮なので詳しい場所は書きません。いくつかある名店のひとつに数えられるとか…。
鶏出汁。塩気がなく旨味だけがじっくり抽出された柔らかさ。出汁を飲んで味あうコトがとても大事な要素です。
そのまま楽しむ。具材と楽しむ。薬味と楽しむ。透明なポン酢と楽しむ。 出汁だけでも何度も楽しめます。 うどんもおでんも同じです。
そして、鍋の締めと言えば雑炊か麺類。今回はツルツルよりサラサラが欲しく、雑炊にしました。
目にも鮮やかな薬味と穏やかな味わい。好みでアレンジして楽しみます。
鍋の季節の贈り物です。
甘味で仕上がる
こちらも透き通ったカラメルが美しいプリン。香りを楽しむお茶のプリン。コレが素晴らしく水出し緑茶と合います。福岡と言えば八女茶。納得です。
過去のエントリー
2017はTwitter参加でした。自分にとっては十分辛かったですねw
#クリスマス のイメージと言えば赤です。辛いものは何とか食べられる程度ですが、チャレンジしました。#鬼辛 とはこれ如何に?!(>_<。) 「刺激の強い、とても辛い商品です。ご注意下さい。」との注意書きが!付きで添えられています。鍋も大盛り可とのことで頼んでみました。 #nabe22co pic.twitter.com/36YFoyilon
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) December 24, 2017
2018はつい思い出して食べたくなる鍋焼きうどん「坂東みそ煮込みうどん」
昨年は3つの鍋を紹介しました。やっぱり鍋はいい、大勢でつつきたいです
最後に…
鍋をつついた振り返り、今年で4年連続お邪魔しました。美味しく楽しく肩の力を抜いてアウトプットの伝統が引き継がれています。母体の鍋メディア、是非ご覧ください。
https://twitter.com/beajourneyman
がお届けしました。皆さんも #nabe22co ハッシュタグでつぶやいて、オンラインでも 鍋、つつこ ♪
#nabe22co #鍋 #アドベントカレンダー #食べて応援 #福岡水炊き