
#ローカルフードファイター in 広島 '24秋3
Journeyman(ジャーニーマン@beajourneyman)がずっと使っているネットの名前です。長いので"ジャニ"と呼ばれています。日々noteで【日記】を書いています(1日1本以上になるケースも多々あります)。
カプセル、歓楽街のサウナ2泊(カプセル)にお世話になって巡った広島3泊3日 #ジャニ珍道中 シリーズの模様です。noteハッシュタグは #ジャニ広島3泊3日2024秋 です。写真でふりかえります。旅程全体では5本目ですが、 #ローカルフードファイター 編としては3本目です。本稿はJAWS-UGの全国イベント「JAWS FESTA 2024 in 広島」 #おとなの遠足 で宮島に行ってからの模様です。 #ローカルフード に訪れやすいように全店 Google Map リンクをつけてあります。2024/10/13(日)前編です。約1,900字です。
前日のカンファレンスは最高でした(感謝!)
前日の後編にも掲載しましたので再掲です。イベントレポートは、視点を変える意図と長くなり過ぎないようにセパレートしたので2本です。最高の体験で魅力を伝えたくどちらも長文です🙏
昨夜は3次会、4次会と呑み歩いたので、スッキリした頭でアンケート回答しました。

広島イチの歓楽街を抜けていざ宮島へ

広電に乗り、広島駅に集合、皆で宮島口を目指します。JRでも30分弱かかるので近くはないです。目の前のR2を走ったコトがあり懐かしいです。車だと23kmほどあり40分弱でしょうか。





宮島 三女神の厳島神社に参る












593年に創建、1168年に現在の規模に造営、1996年にユネスコ世界文化遺産に登録、堪能しました。次回は潮が満ちている時に訪れたいです。
宮島を歩いて食べて
圧巻の岩村もみじ屋 できたてもみじ饅頭
#できたてもみじ饅頭 圧倒的でした。これまで食べた饅頭の中でも最も美味しいひとつとして記憶に刻まれました。温かいより熱いと感じる温度ととろける舌触りは、これまでの饅頭体験を上書くには十分でした。
後から知ったのですが、地元広島の方が「宮島に行ったら絶対に岩村もみじ屋のできたてもみじ饅頭を食べて」と勧めていた理由が体感的に理解できました。口コミが4.6の理由も分かりました。すぐにでも再訪したいです!!

厳島神社 五重塔と豊国神社



今回は時間の関係で豊国神社の千畳閣には入りませんでしたが、四方が開けている空間はまた違った解放感があり、ロケーション抜群出そうで、絶賛されている方がいました。
ザクザクの揚げもみじ
たくさん人が並んでいました。串がオシャレだったり、味がいくつかあったりと伝統のもみじ饅頭をポップにしたテイストでした。

コルネ好きが食べる アンコルネ広島レモン
想像通りの味ですが、ひんやりしたクリームにレモンの相性が良く、砂糖が少し入った紅茶が欲しくなりました。コルネ好きには嬉しい一品でした。

新感覚!あなごめし串と定番の牡蠣フライ串
最後はこちら。宮島と言えばあなご飯、広島と言えば牡蠣。時間がない中で、最高の解決策を見つけました。串で食べ歩きできるあなごと牡蠣です。


宮島食べ歩きふりかえり
今回の優勝は、ダントツで #岩村もみじ屋 #できたてもみじ饅頭 でした。他に #揚げもみじ 、広島レモンのコルネ、あなごめし串、牡蠣フライ串と広島テイスト全5品を楽しみました。
・出来立てもみじ饅頭(とろける生地とこしあん、最高に美味しい
— Journeyman(ジャニ)🍑🥟 10/11(金) #JAWSFESTA2024 前夜祭LT (@beajourneyman) October 13, 2024
・揚げもみじ(新感覚
・アンコルネ広島レモン(好物
・あなごめし串途カキフライ串(山椒もあって風味抜群
にしても、昼のお好み焼ハンズオン前に食べ過ぎたw#宮島 #厳島神社 #おとなの遠足 #jawsfesta2024 #jawsug pic.twitter.com/LbFEwbCGGe
3日目後半、広島ローカルフード真打登場! 続きます。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman
#ローカルフードファイター #題名のない日常 #ジャニ記 No.1,327