写真でふりかえるJAWS-UG山梨 【第2回】勉強会 参加メモ #jawsug_yamanashi #jawsug
Journeyman(ジャーニーマン@beajourneyman)です。長いので"ジャニ"と呼ばれています。2024/11/15(金)に山梨県甲府市で開催された「JAWS-UG山梨 【第2回】勉強会」に参加しました。約2,100字ですが、お付き合いいただけると幸いです。
いざ、山梨は甲府へ
山梨にはゆかりを感じるエリア(こちら)があり、立ち上げメンバーの方にもお誘いいただいていたので、参加の意思は固まっていたのですが、なかなかタイミング合わず、通算3回目の開催 # 2 にやっとお邪魔できました。立ち上げ年中にお邪魔できてホッとしています。
また、初めて自分のバイクを買って向かった場所が、高校時代から何度か行ったコトがあった山梨でした。下道で大月経由で富士山まで行きました。
フレックスでいつもの時間に始動して、しっかりフルでリモートワークをこなしてから自宅を出ました。ただ、金曜の夕方の時間帯は交通量が多くややゆっくりペースだったので、着いたのは19:00開始直前でした。
がしかし、初参加で入り口が分からず探していたら、目の前でドアがロックされてしまいました。都合5名が同じ状態でした。以下のポストに気付いた運営の積田さんに迎えに来ていただきました。ありがとうございます!!
JAWS-UG山梨 【第2回】勉強会 で初参加
オープニング・藤野さんセッション
残念ながら前述の事情からオープニングと聞きたかった藤野さんのセッションは、ほとんど聞けませんでした。
間に合わなかったので、いくつかポストを借りてご紹介します。次回はもう少し余裕を持って参加したいところです。
JAWS-UG山梨自体のコンセプトや説明自体をお聞きしたかったので、ポスト助かります。
地域とITの関わりについては、ずっと気になっているテーマなので、次回はしっかりお聞きしたいです。
AWS SAAとの戦いの記録:アドバンステクノロジー 清水 瑛斗さん
2023年前半に取得しました。ユースケースの問題が、2択まではすぐに絞れても、細かいところが自信がなく受かってホッとしました。
ACM証明書の仕様変更対応〜スマートな切り替え術〜:SCSK株式会社 ふくちーぬ(福地孝哉)さん
AWSの中で私が学習している事+ひとりの高齢IT職人の考えている事:有泉IT工房 代表・職人 有泉公人さん
当方もIBM汎用機でスタートしました。2000年にかかる頃でした。現役ではありますが、業務としてAWS触って2年ほどなので、初心者です。引き続き学んで行きたいと思います。
2024年のJAWS-UGを振り返ってみよう:アマゾン ウェブ サービス ジャパン リージョナルコミュニティマネージャー 沼口 繁さん
Security Hub社内導入時の苦悩:木村情報技術株式会社 中原加寸美さん
AWSでもアプリ側なので、自分でコントロールしていないですが、有効化時のリアルな苦労がとても分かりやすかったです。
インフラ自動構築も生成AI活用も!AWS Step Functionsの可能性を考えてみる:TIS株式会社 エキスパート 二出川 弘さん
SFn(Step Functions)まだ入門できていないので、触りたいと思います。公開できるユースケースが多数あり、定着されているのが分かりました。
本編1時間半と短いながらも、多様なセッションで楽しい時間でした。次回は、山梨中央銀行(中銀)さんのセッションもお聞きしたいです。
クロージング・記念撮影・2024山梨ヌーボーを味わう会場懇親会
2024山梨ヌーボーが振る舞われました。普段はワインは得意ではないのですが、少量ですが芳醇な香りと味わいを楽しみました。アンケート回答しました。運営のみなさん、登壇者のみなさんにとって #アンケート大事 です。
こちらは、当日夜入り甲府1泊2日 #ジャニ珍道中 シリーズでもあります。noteハッシュタグは #ジャニ甲府1泊2日2024秋 です。シリーズは全4本になります。本稿は1本目、JAWS-UG山梨本編の模様です。2024/11/15(金)夜の部前半にあたります。2次会、3次会を含む夜の部に続きます。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman